エルヴィス・プレスリー 名人・名言集

エルヴィス・アーロン・プレスリー(Elvis Aron Presley)
生誕:1935年1月8日
アメリカのミュージシャン、映画俳優
死去:1977年8月16日
1950年代にチャック・ベリーやファッツ・ドミノ、リトル・リチャード、カール・パーキンス、ジェリー・リー・ルイス、ビル・ヘイリーらと共にロック・アンド・ロール(ロックンロール)の誕生と普及に大きく貢献した、いわゆる創始者の一人であり、後進のアーティストに多大なる影響を与えた。その功績からキング・オブ・ロックンロールまたはキングと称され、ギネス・ワールド・レコーズでは「史上最も成功したソロ・アーティスト」として認定されている。ジョン・レノン、ボブ・ディラン、ポール・マッカートニー、ボブ・シーガー、フレディ・マーキュリー、テリー・スタッフォーなど、多くのロック、ポップのミュージシャンたちが憧れたことでも知られる(下段・フォロワーを参照)。
初期のプレスリーのロカビリー・スタイルは、黒人の音楽であるブルースやリズムアンドブルースと白人の音楽であるカントリー・アンド・ウェスタンを融合した音楽であるといわれている。それは深刻な人種問題を抱えていた当時のアメリカでは画期的なことであった。
その後全国的な人気を得たが、保守層には「ロックンロールが青少年の非行の原因だ」と中傷され、「骨盤ダンス」も問題となり、PTAはテレビ放送の禁止要求を行うなど、様々な批判、中傷の的になった。KWKラジオではプレスリーのレコード(「ハウンドドッグ」)を叩き割り、「ロックンロールとは絶縁だ」と放送。さらにフロリダの演奏では、下半身を動かすなとPTAやYMCAに言われ小指を動かして歌った。この時には警官がショーを撮影し、下半身を動かすと逮捕されることになっていた。
しかし、プレスリーの音楽によって多くの人々が初めてロックンロールに触れ、ロックンロールは一気にメジャーなものとなった。また、いままで音楽を聞かなかった若年層(特に若い女性)が、音楽を積極的に聞くようになり、ほぼ同時期に普及した安価なテレビジョンやレコードプレーヤーとともに音楽消費を増加させる原動力になった。さらに、音楽だけでなくファッションや髪型などの流行も若者たちの間に芽生え、若者文化が台頭した。晩年はその活動をショーやコンサート中心に移した。1977年8月16日、自宅であるグレイスランドにて42歳の若さで死去した。
プレスリーの記録は多数あり、例えば、最も成功したソロアーティスト、最多ヒットシングル記録(151回)、1日で最もレコードを売り上げたアーティスト(死の翌日)、等がギネスによって認定されている。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第3位。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第3位。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第1位。
能力があるというのはいいことだ。だが、他人の能力を発見する能力があるかどうかが真の鍵となる
★ 批判されたくないなら、何もせず何も言わなければよい。しかし、それは生きていないのと同じことである
★ どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、自分自身を殺すことも、自分自身をやめることもできない
★ 俺が死んでかなりたってから、俺が歌った歌を聴く人たちがいるだろう。そういう人たちに俺の本当の良さをわかってもらいたいな
★ 好きなことを仕事にすれば、二度と仕事をしているとは感じないだろう
★ 自由は外的な事実の中にあるものではない。それは人間のうちにあるのであって、自由であろうと欲するものが自由なのである
★ 頭でっかちだと、身を滅ぼす
★ 心を込めて仕事をしなさい。そうすればあなたは必ず成功する。なぜなら、そういう人はほとんどいないからである
★ 自分に理解できないことをとやかく言うんじゃない。そいつの靴をはいて歩いてきたんじゃないか
★ 価値観とは、指紋に似ている。誰一人として同じ価値観を持った人はいないが、人は行動のすみずみに自分の価値観の痕跡を残す
★ この世に偶然なんてものは無いんだよ。目を大きく見開いて耳を傾ければ、きっと運命が微笑んでくれる
★ 大地の花々は躍り出て、時間と死をあざ笑う
★ 人生を、あまり深刻に考えてはいけません。だって、生きたままそこから逃れることは絶対にできないのですから
★ 俺が死んでかなりたってから、俺が歌った歌を聴く人たちがいるだろう。そういう人たちに、俺の本当の良さをわかってもらいたい
★ 偉大なラブレターは偉大な女性しか書けない
★ どこへ行きたいのかわからなければ、目的地に着いても気づかない
★ 真相とは太陽のような物さ。一時的にごまかせても、永遠には隠しとおせないよ
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 72票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 70票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 58票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 38票 みの もんた<br > 本名:御法川法男(みのりか...
- 36票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 27票 米津玄師(よねづ けんし・Kenshi Yonezu)<br ...
- 25票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 23票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 21票B・N・F(ビー・エヌ・エフ、1978年3月5日 - )とは...
- 20票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...