上杉謙信 名人・名言集
上杉 謙信(うえすぎ けんしん)
生誕:1530年2月18日
戦国時代の越後国(現在の新潟県上越市)の武将・戦国大名
後世、越後の虎や越後の龍、軍神
死没:1578年4月19日
争うべきは弓にあり、米・塩にあらず
★ 自分は国を取る考えはなく、のちの勝ちも考えない。さしあたっての一戦に勝つことを心掛けている
★ 戦場にあって逃げるのは不義の至極で武上の操ではない。盗賊の徒である
★ 誰でも死を望む者はいないが、日頃、恩禄を受けていることは、ひたすら命に代わるものと観念し、あらかじめ無き身と考えることが義の本である
★ 戦場では潔い死を心掛けるのが義の頂上である
★ 第一義
★ われを毘沙門天と思え
★ 天の時、地の利に叶い、人の和ともに整いたる大将というは和漢両朝上古にも聞こえず、末代あるべしとも覚えず
★ 運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり
★ 何時も敵を掌中に入れて合戦すべし、傷つくことなし
★ 上策は敵も察知す。われ下策をとり、死地に入って敵の後巻を断たん
★ 武士の子は、十四、五歳の頃までは、わがままであっても勇気を育て、臆する気持ちを持たせぬようにせよ。勇気のある父を持つ子は臆する心を持たぬ。父は常々、この道を説き諭すことが大事である
★ 手にする道具は得意とする業物でよい。飛び道具を使っても、相手が死ねば死だ。鉄砲で撃っても、小太刀で斬っても、敵を討ったことには変わりはない
★ 心に迷いなき時は人を咎めず
★ 心に自慢なき時は人の善を知り
★ 心に孝行ある時は忠節厚し
★ 心賤しからざる時は願い好まず
★ 心に勇みある時は悔やむことなし
★ 心に曇りなき時は心静かなり
★ 心に堪忍ある時は事を調う
★ 心に怒りなき時は言葉和らかなり
★ 心に貪りなき時は人に諂うことなし
★ 心に邪見なき時は人を育つる
★ 心に誤りなき時は人を畏れず
★ 心に驕りなき時は人を敬う
★ 心に私なき時は疑うことなし
★ 心に欲なき時は義理を行う
★ 心に我儘なき時は愛敬失わず
★ 心に物なき時は心広く体泰なり
★ 四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒
★ 極楽も 地獄も先は 有明の 月の心に 懸かる雲なし
★ 人の落ち目を見て攻め取るは、本意ならぬことなり
★ 我は兵を以て戦ひを決せん。塩を以て敵を屈せしむる事をせじ
★ 人の上に立つ対象となるべき人間の一言は、深き思慮をもってなすべきだ。軽率なことは言ってはならぬ
★ 戦場の働きは武士として当然のことだ。戦場の働きばかりで知行を多く与え、人の長としてはならない
★ 信玄の兵法に、のちの勝ちを大切にするのは、国を多くとりたいという気持ちからである。自分は国を取る考えはなく、のちの勝ちも考えない。さしあたっての一戦に勝つことを心掛けている
★ 昔時の名将は、暑日に扇をとらず、寒日に衣をかさねず、雨の日に笠を用いずして、士卒への礼とす
★ 大事なのは義理の二字である。死ぬべきに当たってその死をかえりみず、生きる道においてその命を全うし、主人に先立つ、これこそ武士の本意である
★ 武士は馬を我が足と思い、弓鎗を左右の手と定め、敵を撃つ刃は己の心と考え、常に武道をたしなむ事が、本意の核心である
★ 生を必するものは死し、死を必するものは生く
★ 我が命のある間、国家を裏切る者を平らげ、諸国を一つに帰して、貧困に陥った人々を安住ならしめる他に希望はない。もし謙信の運が弱く、この志が空しいものならば、速やかに病死を賜るべし
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 23票 円谷英二(つぶらや えいじ)<br> 本名:円谷英一...
- 18票 土方歳三(ひじかた としぞう) 生誕:天保6年5月...
- 17票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 15票【世界一IQが高い人】 マリリン・ボス・サバント...
- 14票 貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ)<br >...
- 12票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...
- 11票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 10票HIKAKIN(ヒカキン)<br> 生誕:1989年4月21日<br> ...
- 9票 立浪和義(たつなみ かずよし)<br > 生誕:19...
- 9票 アン・サリヴァンことジョアンナ(アン)・マンズフ...