iconたかの友梨 名人・名言集

由来:たかの友梨 名人・名言集
たかの友梨  名人・名言集
たかの友梨(たかの ゆり)
本名:髙野友梨
生誕:1948年1月22日
出身:新潟県
実業家・エステティシャン・アンチエイジング美容研究家
引用:alwaysnewstrend com
この名言集を投票しました!

貧乏を嘆いている人をよく見ると、あまり働いていないということがわかります
名人・名言集

★ 私は、ジョギングしている人を見ると、いつもこう思います。「もったいないなあ。どうせ走るなら新聞でも配達すればいいのに」

名人・名言集

★ 一生働ける技術を身につけることは、女性が自立していく上で、とても大切なこと。私は、女性にとって本当に大切なのは、「自立」だと思います。自立というのは、ライフワークを持っていること、そして経済的にも自立していることです

名人・名言集

★ それまで身につけてきたキャリアを結婚や子育てで捨て去ってしまうのは、性の自立とは言えません。結婚しても働きたい、伸びていきたいという気持ちは男性ならむしろ賞賛されることなのに、なぜ女性だけ?

名人・名言集

★ 私を目指してがんばっている後輩女性のためにも、「たかの友梨」は、125才までキレイでいることが仕事だと思っています。豪華できらびやかでセレブで、リッチで

名人・名言集

★ うちの子たちはほんとによく働くの。世の中はギブ&テイク。働いてくれたらちゃんと返しますよ

名人・名言集

★ ウソをつくことで、一時的に何かがうまく回るかもしれません。しかし、ウソをついたという事実は、人々と自分自身の記憶の中に残ります

名人・名言集

★ 「これから頑張って大成功したい」と思っているあなたにアドバイスしておきたいのは、「ウソをつくな」ということ。私が、成功してからも変な足の引っ張り方をされなかったのは、ウソをついてこなかったからだと思っています

名人・名言集

★ 「あのときに限って、イヤなことが起きた」と感じる出来事があったら、氷山の一角を見つけたのだと思って、深く考察してみましょう。きっと、知らずについていた悪いクセを発見することができるでしょう

名人・名言集

★ 最近、私がとくに嬉しく思っていることに、スタッフの定着率が年々高くなっているというのがあります。おそらく、エステティシャンは女性にとって一番いい職業だと信じている私の思いが、DNAレベルでスタッフに伝わり、根付いてくれたのでしょう

名人・名言集

★ 誰が見ても納得できる明確な評価基準を示すためにも、褒めることに関してはみんなの前でということを、普段から心がけています

名人・名言集

★ リーダーにとって最も重要な姿勢は「与える姿勢」です

名人・名言集

★ この会社は女性の会社ですから、お金ではなく、人への憧れでつながっているのです

名人・名言集

★ うちは、人材に恵まれたと感謝しています

名人・名言集

★ 今、私がいちばん接する女性といえば、会社のスタッフです。彼女たちがみるみる洗練されていくのを見るのも嬉しいものです

名人・名言集

★ 公明正大に人前で評価する方法は、スタッフのモチベーションを高めるのにもうってつけですし、風通しのいい社風づくりにも寄与してくれます

名人・名言集

★ 私にとっての仕事とは、命そのもの。お金だけではない天職にめぐりあえたと思っています

名人・名言集

★ 私は、自分のビジネスにおいて、問題が大きいときほど、あえて何でもないように振る舞うようにしています。経営者の私がパニックになってしまったらおしまい

名人・名言集

★ たかの友梨を100人嫌いな人がいれば、100人は好きでいてくださいます。全ての人から好かれることはありえません

名人・名言集

★ 「魅は与によって生じ、求によって減ず」これは、思想家・無能唱元氏のおしゃった言葉で、私の座右の銘でもあります。人の魅力は、与えるものが多ければ多いほど増え、求めようとすればするほど、反対に減ってしまうという意味です。私はお金も知識もどんどん人に与えていきたいと思っています

名人・名言集

★ 私が苦境時ほど元気でいられるのには、もう一つ理由があって、それがいまより高いステージに上がるステップだと、経験上わかっているからです

名人・名言集

★ 応援してくれる人がいればいるだけ、反感を持つ人も多いのです。批判にさらされているということは、それだけ応援してくれる人が多くいるということなのです

名人・名言集

★ 相手を喜ばせようとゴマをすることは、卑屈なことでも何でもなく、一種のビジネスマナーです

名人・名言集

★ 保険をあてにしてうちにくるなら、いますぐ辞めてけっこうです。ここで技術を身につけることで、あなた自身の腕が保険になるのよ。一年必死で働いてごらんなさい。あなたの腕に一生食いっぱぐれのない保険がつくんです。…それをいらないというなら、いますぐ出ていってかまいません!

名人・名言集

★ 反旗を翻す社員は大抵、行事への出席をおろそかにしています。昔のことですが、『参加できないのであれば辞めて頂きます』とまで言ったこともあるくらいです

名人・名言集

★ 言葉を『吐』くという文字は、口にプラスとマイナスを書きます。これがプラスだけになると・・・願いが『叶』うのです

名人・名言集

★ いまとなってはいい経験ですが、これまで人に騙されたこともありました。しかし、私は人を騙すことだけはしませんでした。そもそも、ビジネスで人を騙す方法など知りませんでした

名人・名言集

★ 幸い女性は生涯家族を養わねばならないという束縛がないのだから、好きな仕事を選べます。だから、不向きな仕事をやることはないんです

名人・名言集

★ ぶきっちょな私は人の二倍、三倍努力しないと腕は磨けないと思いましたから必死でした。夜中までバリカンやハサミをいじっていたので睡眠時間は三、四時間。でも、それを辛いと思ったことは一度もありません

名人・名言集

★ 人との信頼関係を築くうえで大事なことは、自分ばかり得をしようとしないこと。相手よりもほんの少し、自分のほうが損をするぐらいのつもりでいましょう

名人・名言集

★ エステティシャンは手に職をもった職人です。職人が育つためには勉強と訓練の時間も必要です。思い出してください。あの日、人を癒やしたい、人をきれいにしたいと心に決めた自分の決断を

名人・名言集

★ お金というのは、いくら貯めたかではなくて、どう使ったかで、その人となりが測れるのだと思っています

名人・名言集

★ 美は贅沢でもいたずらな欲望でもない。傷つき歪んだ心をすこやかに、前向きに、整える力さえ秘めている

名人・名言集

★ 人には、その人の生き方がにじみ出して発露される美しさがある。それが、その人ならではの雰囲気であり、魅力

名人・名言集

★ 「できっこない!」つい弱気になることもあるでしょう。けれど、その弱気を打ち消して、努力を続けることこそ、「人生のツボ」なのです

名人・名言集

★ 求めてばかりでは人は輝きません。感謝をして、与えることによってこそ人の魅力は増していくのです

名人・名言集

★ どんなに痩せようと、肌をきれいにしようと、内面からみなぎってくるものがなければ価値がない

名人・名言集

★ 夢はその人の道を切り開いてくれる

名人・名言集

★ 自分の強みを発見したいなら、まずは、本当に自分が切り開きたいと思う道にアタックすること。そして、玉砕せずに手にすることができたなら、本気でぶつかった分だけ、すごい強みになります

名人・名言集

★ 働く事を嫌がる人は、幸せにはなれない

名人・名言集


1