iconDAIGO 名人・名言集

由来:DAIGO 名人・名言集
DAIGO  名人・名言集
DAIGO(ダイゴ) 生誕:1978年4月8日。 出身:東京都。 シンガーソングライター、ミュージシャン、タレント。 ロックバンドのBREAKERZのボーカル。 母方の祖父:竹下登。姉:影木栄貴(漫画家)。
DAIGO(ダイゴ)は、日本のミュージシャン、俳優、タレントであり、特にバンドBREAKERZのヴォーカルとして知られています。また、テレビ番組や映画にも出演し、多方面で活躍しています。
彼の音楽キャリアは、2007年にバンドBREAKERZを結成してから始まりました。BREAKERZは、ロックやパンク、ポップなどさまざまな要素を取り入れた音楽スタイルで知られ、そのキャッチーなメロディと力強いパフォーマンスでファンを魅了しています。DAIGOはバンドのヴォーカルとして、独特のハイトーンヴォイスと魅力的なステージパフォーマンスで注目を集めています。
また、DAIGOはソロアーティストとしても活動しており、彼のソロ曲やアルバムも多くのファンに支持されています。彼のソロ活動では、ポップスやロックなどさまざまなジャンルの楽曲を手掛けています。
さらに、DAIGOはテレビ番組や映画などのエンターテインメント業界でも活躍しており、数々のドラマやバラエティ番組に出演しています。彼の明るいキャラクターとパフォーマンス力は、多くの視聴者から愛されています。
総じて、DAIGOは多才なアーティストであり、音楽やエンターテインメントの世界で幅広く活動しています。
この名言集を投票しました!

昔から変化を繰り返しながらやってきて今があるので、いい意味で“CHANGE !!”しながら、これからもいろんな自分を見せていけたらって思います

名人・名言集

★ 何があっても音楽はやっていきますし。40歳が僕のひとつの区切りだと思ってるので、そこまではとにかくやりたいことも、やれることも、片っ端からチャレンジしていきたい

名人・名言集

★ 楽曲は常々作っていますし、また違った見せ方で“こういうDAIGOもいいよね”って言ってもらえる作品を発表していきたいですね

名人・名言集

★ メンバーそれぞれ、BREAKERZっていうバンドを心から誇りに思ってますし、だからこそ、それぞれがいろんなことにチャレンジして充実したソロ期間を過ごしてると思うんですよ

名人・名言集

★ 久しぶりにBREAKERZで3曲演奏したんですけど、ファンのみんながすごく喜んでくれたんですよ。中には涙を流して喜んでくれる方もいて、本当に愛されてるな、ありがたいなって

名人・名言集

★ “ソロ活動をやってきたDAIGO”が“BREAKERZのDAIGO”になったときに何をするのか、自分でもすごく楽しみなんですよ。絶対、全部がバンドに繋がってると思うので

名人・名言集

★ 自分自身は10年前とかから実はそんなに変わってないのかなって。自分の軸とか核みたいなものはその時点ですでにあって、結果はともあれ音楽でしっかりと自分の表現ができていたのかなっていう気もします

名人・名言集

★ 恋は時に自分をすごく奮い立たせるだろうし、時にすごく落ち込ませるだろうけど、どちらにしても人生においてすごく刺激をくれると思うんですよ

名人・名言集

★ “心配性”だともともとの性格として捉えられちゃいますけど、“心配症”は 恋をしたからこその症状なので。俺も昔、ありましたもん。ご飯が食べられなくなったりとか

名人・名言集

★ 難産か難産じゃないかっていったら、最近はどうしても簡単にできる曲って減ってはきているんですよ

名人・名言集

★ ストレートに歌詞を伝えるっていうのは大事にしつつ、サビはただメロディを追うんじゃなくてエモーショナルに想いを叫ぶ、伝えるっていう感覚で歌いました。自分のありったけの想いを歌に乗せる感覚で

名人・名言集

★ 目標を持っていたり夢を描いている人たちはたくさんいると思うけど、それを口にするのはけっしてカッコ悪いことじゃないって今でも思っているんですよ

名人・名言集

★ 自分をポジティヴに変えていくことで周りの景色も違って見えてくるはずっていう想いを込めて、この(「CHANGE !!」の)歌詞を書きました

名人・名言集

★ 何にしても“いいとこ探し”をしていくのが大事

名人・名言集

★ 今ってたったひとつの発言で世の中が大騒ぎになることもあるし、SNSのコンテンツとか顔が見えない分、いろんなことを言いやすくなってますけど、それによってネガティヴなものが拡散されていくのは使い方としてもったいないなと思って。もっとポジティヴな言葉……もちろん偽善とかじゃなく、そういうものが拡散されるのが正しい使い方だと俺は思うんです

名人・名言集

★ 自分の気の持ちようで世界の見え方って変えられると思うんですよね

名人・名言集

★ 言霊ってよく言いますけど、俺、本当にあると思うんですよ。“ダメだ”とか“できない”とか口にすることでホントにダメになっていっちゃうかもしれない

名人・名言集

★ 「CHANGE !!」っていうタイトルには“変わる”とか“変化”とか、そういう意味がありますけど、僕が思ったのは……一回きりの人生だからこそネガティヴな方向にいくよりもポジティヴに変換していったほうがいい未来を作っていくことができるんじゃないかなって

名人・名言集

★ 氷室さんがいなかったら自分はデビュー出来なかったかもしれない

名人・名言集

★ いいすね、生きてると、いいことありますね

名人・名言集

★ おじいちゃんが消費税導入した時にー、僕小学生だったんすけどー、友達や先生に抗議されたんすよー

名人・名言集

★ 天国のおじいちゃんのおかげっすね

名人・名言集

★ おじいちゃんギャグ好きだったんですよ。総理になって帰ってきたときの第一声が「アイム・ソーリー、僕、総理―」ッスからねえ

名人・名言集

★ 全力で頑張ってきまうぃっしゅ

名人・名言集

★ よろしくうぃっしゅ

名人・名言集

★ 俺じいちゃんがいるからって言われるのがいやでぇ~、最近までじいちゃんのことは内緒にしてたんすけどぉ~、この年になってみてぇ~、いまじいちゃんのパワー使わないでいつ使うのよって思ってぇ~、じいちゃんのパワー使ってみたらぁ~、すっげー忙しくなっちゃいました

名人・名言集

★ (消費税導入後)おじいちゃん、マジ、ブルー入っちゃってぇ~

名人・名言集

★ (手馴れた扱いの飼育員にむかって)ロープー(プロ)じゃないですか

名人・名言集

★ ラーメン、つけメン、ぼくペンペン

名人・名言集

★ 今後は“おじいちゃんネタ”を封印するウィッシュ。よろしくウィッシュ

名人・名言集

★ じいちゃん(竹下元首相)の政治の話は超つまんなかった。けど、じいちゃんは真剣に政治を語っていたし、本気で政治と向き合っているのが子供心に分かった

名人・名言集

★ (星とは地球ですか?)地球っていうか、とりあえずジャポン

名人・名言集

★ (歌の世界を選んだ理由は?)ちゃんちゃいくらいの頃から、根拠の無い自信を持ってて・・・

名人・名言集

★ 僕がフィフティーンぐらいのときにメンズ5人でカラオケボックスってとこに行ったんですよ。そん中で一番僕が上手かったんですよ、他が下手すぎたって噂もあったんですけど、それは置いといて。それで「あれ?僕って歌があるんじゃないの?」っていう風にアイデンティティじゃないかな?って勘違いしてここまで来ちゃったみたいな・・・

名人・名言集

★ (DAIGOのルーツ「大きいに湖と書いてDAIGO」について)まあ若干広めかもしれないですね

名人・名言集

★ (彼女がいるときはライブに呼ぶのか)僕は絶対呼びますね。そこが一番キマってるときなんで。そこ見せとかないとただのふにゃふにゃしたやつなんで

名人・名言集

★ でね、ちなみに僕、高校時代は、えーとーバスケットボール部に入って、ダムダムやってたから・・・ダムダム・・・ダム、まっそんな感じ。どうもありがとう

名人・名言集

★ (お年玉をおじいちゃんから3万、小渕さんから5万もらったとき)小渕さん、リスペクトですよ。小渕さん、すげー、じいちゃん越えした!

名人・名言集

★ おじいちゃん、グレムリンに似てるんすよ

名人・名言集


1