忌野清志郎 名人・名言集

忌野清志郎(いまわの きよしろう) 本名:栗原清志(くりはら きよし)。生誕:1951年4月2日。出身:東京都中野区。 ロックミュージシャン。
忌野清志郎(いのや きよしろう)、通称キース・イノックス(Keith Inozuka)は、日本のロックミュージシャンであり、ブルース・バンド「ウィルソン・ピケット」のリーダーとして知られています。彼は日本のロックやブルースのシーンにおいて非常に影響力のある存在であり、その個性的な歌声やパフォーマンスで多くのファンを魅了しました。
忌野清志郎は、1950年12月10日に東京都で生まれ、1970年代から音楽活動を開始しました。1972年には、ウィルソン・ピケットを結成し、ブルースやロックの楽曲を演奏して人気を博しました。彼らのライブパフォーマンスは、エネルギッシュで情熱的なものであり、多くのファンに愛されました。
また、ソロ活動でも成功を収め、個性的なボーカルスタイルや独自の音楽スタイルで多くのヒット曲を生み出しました。彼の代表曲には、「幸せな結婚」、「マイ・シャローナ」、「魂を抱きしめよう」などがあります。
忌野清志郎は、その多才な音楽性だけでなく、自身の個性やポリティカルな歌詞で知られています。彼の音楽は日本のロックシーンに大きな影響を与え、多くのアーティストやファンに愛され続けています。
残念ながら、忌野清志郎は2009年に肺がんのために亡くなりましたが、彼の音楽は今もなお多くの人々に愛され、その功績は称賛され続けています。
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
★ いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ
★ 勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
★ 楽しいことは、みんないい事だとは思わないか? つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
★ 希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。「なんでなんだ?」っていつも子供みたいに感じていたいぜ
★ 大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです
★ 今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
★ ぼくはいつでも、一生懸命歌を作ってるんだよ。才能があるから歌が出来ると思ってるのかも知れないが、それはちがう。作っているんだよ
★ 一生懸命生きろ!
★ 何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
★ みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
★ 妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた
★ (喉頭癌を宣告されて)これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念したい
★ 癌もロックンロールだ
★ あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
★ ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど
★ 周囲より僕は歌の力ってのを信じてます
★ 何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
★ (RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
★ それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ
★ ロックの基本は愛と平和だ
★ 大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか
★ 世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
★ どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった
★ (身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
★ いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
★ 地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ
★ ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね
★ 今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
★ ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
★ どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
★ "日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだ"って言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ
★ 昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい
★ 本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。
★ ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
★ 腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ
★ こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに
★ 「ロック・ミュージシャンになりたい」なんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな 100% 反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える
★ 俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
★ この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
★ どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
★ 口先だけじゃ海を越えられないのさ
★ たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
★ もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう
★ 愛しあってるかい?
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 96票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 76票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 69票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 42票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 33票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 31票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 30票 デニス・キース・ロッドマン(Dennis Keith Rodma...
- 29票 彦摩呂(ひこまろ)<br > 生誕:1966年9月15日<...
- 27票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...
- 23票 前田日明(まえだ あきら)<br > 生誕:1959年...