マルコム・X 名人・名言集
マルコム・X(Malcolm X) 生誕:1925年5月19日。アメリカの黒人公民権運動活動家。死去:1965年2月21日
マルコム・X(Malcolm X、本名:マルコム・リトル、1925年 - 1965年)は、アメリカの人権活動家、公演者、イスラム教徒です。彼はアフリカ系アメリカ人の権利を求め、人種差別や社会的不正に対する闘いを指導しました。
マルコム・Xは、彼の父親がクー・クラックス・クランに殺害された後、幼少期を孤児院で過ごし、その後犯罪に手を染め、刑務所に服役した経験を持っています。刑務所でイスラム教を知り、ムスリムとなった後、ネーション・オブ・イスラム(Nation of Islam)という組織に参加し、その最も有名なスポークスマンとなりました。
マルコム・Xは、公演や著作を通じて、黒人の自己啓発や団結、人種差別との闘いを訴えました。彼の演説や著作は、黒人の誇りと自己確立を高め、彼らが差別に立ち向かう勇気を与えました。彼の有名な演説の中には、「バレットまたは銃」と題されたものや、「いつか自分の過去を変える方法」と題されたものがあります。
1964年にネーション・オブ・イスラムを離れた後、マルコム・Xはイスラム教の理解を深め、より包括的な社会正義のための闘いに注力しました。しかし、1965年にニューヨークで暗殺されました。
マルコム・Xの遺産は、彼の勇気と決意に満ちた闘い、そして彼が生涯を通じて示した黒人の解放と尊厳への信念によって形作られています。彼の影響力は、今日でもアメリカと世界中の人々に感じられ、彼は人権運動の偉大な指導者として称賛されています。 マルコムは、父親の死と母親の入院後、一連の児童養護施設や里親の家で青春時代を過ごした。彼は20歳から27歳まで服役したが、刑務所の中でネーション・オブ・イスラムに参加し、マルコムXという名前を採用した(アフリカ系の先祖代々の名字が不明であることを象徴している)。マルコムXはその後12年間、組織の顔として活動し、黒人と白人の分離を提唱し、非暴力と人種統合を重視するメインストリームの公民権運動を批判した。マルコムXは1950年6月29日に当時のトルーマン大統領に宛てた手紙で「自分は以前から共産主義者であった」と記述して以降、連邦捜査局(FBI)の監視下にあった。
1960年代になると、マルコムXはネーション・オブ・イスラムとその指導者であるイライジャ・ムハンマドに幻滅し始めた。彼はその後、メッカへのハッジを完了した後、スンニ派イスラム教と公民権運動を受け入れ、エル・ハッジ・マリク・エル=シャバーズ(el-Hajj Malik el-Shabazz)として知られるようになった。 アフリカを横断した短い期間の後、彼は公然とネーション・オブ・イスラムを放棄し、ムスリム・モスク・インク(MMI)とパン・アフリカ主義アフリカ系アメリカ人統一機構(OAAU)を設立した。1964年を通じてネーション・オブ・イスラムとの対立は激化し、彼は何度も死の脅迫を受けた。1965年2月21日、ニューヨークで暗殺された。3人のネーション・オブ・イスラムのメンバーが殺人罪で起訴され、無期懲役の終身刑が言い渡された。しかし暗殺がネーションの指導者や他のメンバー、あるいは政府によって考案されたのか、本当の実行犯は逮捕された3人であったのかなど、銃撃後数十年に渡って多くの仮説・推測が流れたが、後に実行犯の一部の冤罪が確定した。
人種差別と暴力を説いたとして物議を醸したマルコムXは、人種間の平等と正義を追求したことでも、アフリカ系アメリカ人やその他の人種、世界の一部の人々に知られている。彼の死後に「マルコムXの日」が創設され、全米のさまざまな都市で記念式典が行われている。米国では何百もの通りや学校が、「彼にちなんで改名」され、彼が暗殺されたオーデュボン・ボールルームは2005年に一部再開発され、マルコムXとベティ・シャバズ博士の記念館と教育センターが設置された。
人種差別主義者が非暴力であることは、極めて難しいことである。また知的な人間にとっても非暴力であることは難しい
★ 400年にもおよぶリンチの歴史はアメリカ市民が殺人者であることを証明するものだ
★ 穏やかで礼儀正しく、人を尊敬する人間であれ。ただし、誰かがお前に手を出そうとしたときは、そいつを墓場に送ってやるんだ
★ 私と、私の運動に同調する者は、誰でも本当に自由になれるまでは、牢獄に、病院に、墓場に入る覚悟をしなくてはなりません
★ 有名人が成功するか否かは、取り巻き連中の本性や、本当の動機をどの程度敏感に見抜き、かつ賢明に接するかにかかっている
★ 誰かが自分より成功を収めて、相手も自分と同じ仕事をしている場合には、その相手はこちらのしていない何かをしていると、知るべきだ
★ しかしきみは自分が黒んぼだという現実を忘れてはいけない
★ 器量の悪い女は、それだけ懸命に働くもんだよ
★ なんでもいい、とにかく、一か八かやってみる気だった
★ 欲を出すと刑務所(ムショ)へ直行だぜ
★ 若い人たちを獲得しさえすれば、年配者は恥ずかしくなってやってくるようになるだろう
★ 私なら信頼できない競走馬よりも、信頼できる驢馬に乗るね
★ だからこそ、白人から離れるのです。白人のいうとおり、これ以上“融合”しないために!
★ (白人より)黒人の聴衆のほうが温かく感じられるし、私からすると、彼らが反応を口に出さなくとも、音楽的なリズムといっていいものがその場にあるのだ
★ 私が信じているのはキリストであって、キリスト教ではない
★ 私は人間と握手するならかまいません。ところであなたは人間ですか?
★ もし黒人がこの国で人権を獲得するために暴力が必要ならば、私は暴力の味方だ
★ アメリカの政治における「保守主義」とは、「黒んぼ(ニガーズ)をいまの地位にとどめておこう」ということを意味している
★ 白人は笑い方も知らないようですな。ただ歯を出すだけです。でも、われわれはちゃんと笑い方を心得てますよ。われわれは腹の底から笑うし、腹をかかえて笑いもします
★ 我々は統合を目指して闘っているわけでもなければ分離を目指して闘っているわけでもない。我々は人間としての承認を得るために闘っているのだ
★ 白人にいつもいつも「イエス」と言うのをやめ、自分自身への嫌悪を振り切った時、我々は自由への道を歩き始める
★ 差別することは、支配することです
★ 君はあいつらを信用するが、俺はしないぞ。君は学校で白人の望みどおりの勉強をしてきた。俺は街頭と刑務所で勉強した。そこで本当のことがわかるんだ
★ 一旦、動機づけを与えられると、どん底にいた人間ほど、見違えるように変わることができる
★ 我々は、公民権の闘争を、より高レベルとなる人権の闘争へと発展させる必要がある
★ 人の話を聞くのにコツがある。相手がしゃべっているとき、じっとその声音を聞くんだ。誠実な人間かどうかは声音でわかる
★ 世間は俺の変身を許してくれないんだ!がんじがらめだよ!
★ 黒人を守るため暴力を行使するのが誤りならば、アメリカを守るために外国で戦わせるのも誤りだ
★ 無責任な新聞は、犯罪者を犠牲者に、犠牲者を犯罪者にすり替える。もしあなた方が注意深く見ていなければ、新聞はあなた方を操って、抑圧されている人間を憎み、抑圧している人間を愛するように仕向けるだろう
★ 人間は魂によって惹きつけられる。権力によって人は強制される。愛は魂から生まれる。権力によって生み出されるのは不安だけだ
★ 私は、怒りは正しいと信じている。聖書にも怒るべき時があると書いてあるではないか
★ 獣のごとく生き、獣のごとく考えていた
★ 白人に知らせよう、もしここが自由の国ならば、自由の国のようにせよと。自由の国でないなら、変えようではないかと
★ 公民権というのは、アンクル・サムに正しく扱ってくれとお願いすることだ。人権というものはあなた方が持って生まれたもの、神に与えられたものだ
★ 今日のアメリカのシーンで黒人は、これ以上、もう片方の頬を差し出すようなことはしない
★ それを伝えるのが誰であろうと、私は真実の味方だ
★ 人種差別こそ我々が直面させられているものだった。このことは宗教を越えた問題である
★ 今こそ我々は、我々の違いに目をつむるときである。そして第一に、我々は同じ、共通の問題を持っていると着目することが、我々にとって最良であると認識するときなのだ
★ 投票(ballot)は弾丸(bullet)に似ている。あなたはターゲットを見る前には投票しないだろう。そして、そのターゲットはあなたの届かないところにいて、投票券をあなたのポケットのなかに入れさせておく
★ 私はアメリカ人ではない。私は、アメリカニズムの犠牲者となった2,200万人の黒人の中のひとりなのだ。民主主義の犠牲者である2,200万人の黒人の中のひとりなのだ
★ アメリカンドリームなんて見たことがない。私にはアメリカの悪夢だ
★ この国では、黒人への弾圧、搾取、汚職が職務だ。この政府は、ニグロを見捨てた
★ 我々の目的は、いかなる手段をとろうとも、完全な自由・正義・平等を確立することだ
★ ニーチェ、カント、ショーペンハウアー、全て読んだが尊敬できない。彼らは、さして重要でないことを議論するのに多くの時間を使いすぎている
★ 前科者であることは恥ではない。犯罪者であり続けることが恥だ
★ 自由のために死ぬ覚悟がないのなら、「自由」という文字をお前の辞書から消すがいい
★ 地球上で最大の権力を持つ組織はメディアだ。奴らは無実の者に罪を着せ、罪深き者を無実にする力を持つ。これこそが権力だ。奴らは大衆の心を操っている
★ 真実は、虐げられる側にある
★ 人間は悲しいときにはたいてい何もしない。ただ境遇を嘆くだけだ。しかし人間が怒ったときは、変化がもたらされる
★ 信念を持たない人間は、あらゆることに流される
★ 欲しいものがあるときは、ちょっとぐらいは騒ぎたてたほうがいいんだ
★ 大人が子供たちから学ぶべきことがある。失敗を恥じるのではなく、起き上がりもう一度挑戦することだ。大抵の大人たちは、とても臆病で用心深く、“安全”であろうとする。そのため、縮み上がって柔軟性を失い、臆病になる。これが、多くの人間が成功しない理由だ。ほとんどの大人たちが挫折に屈してしまったんだ
★ もし君を批判するものがいないなら、君は恐らく成功しないだろう
★ 一冊の本に人生を丸ごと変えてしまう力があることを、みんな理解していない
★ 私の母校は書物、良き図書館だ。残りの生涯をすべて読書に費やしてもいいと思える
★ 盲目的な愛国心のせいで、現実を直視できないようになってはいけない。どんな人物がやろうとも、どんな人物が語ろうとも、間違ったものは間違っている
★ 自由を得るためなら手段を選ばない、そのことを敵にわからせろ。そうして自由が手に入る。それが唯一の方法だ
★ 穏やかで礼儀正しく、人を尊敬する人間であれ。ただし、誰かがお前に手を出そうとしたときは、そいつを墓場に送ってやるんだ
★ 教育こそが未来へのパスポートだ。明日という日は、今日準備をする人たちのものである
★ 私は自衛のための暴力を、暴力とは呼ばない。知性と呼ぶ
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 193票HIKAKIN(ヒカキン)<br> 生誕:1989年4月21日<br> ...
- 76票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 73票 志村けん(しむら けん)<br > 本名:志村康徳...
- 71票 木村拓哉(きむら たくや) 生誕:1972年11月13日...
- 51票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 35票 立浪和義(たつなみ かずよし)<br > 生誕:19...
- 32票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 32票 土方歳三(ひじかた としぞう) 生誕:天保6年5月...
- 29票 ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)<br > 生...
- 25票 江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)旧字体:江戶川 亂...