エグザイル MAKIDAI 名人・名言集

眞木大輔(まき だいすけ)
芸名:MAKIDAI
生年月日:1975年10月27日
出身:神奈川県横浜市
ダンサー、DJ、俳優、司会者。EXILE(エグザイル)のパフォーマー
みんなで夢を共有すれば、そこにバックアップしてくれる人や協力してくれたり賛同してくれたりする人が現れると思うんで、いろんな人に話をして、自分の世界をより現実的にしていくことが大切だと思います
★ 次のステップに行く上で自分たちの意志をしっかり繋いでいくっていうのが必要かなと。そこが将来のEXILEの新しい形になっていくと思うので
★ ありがたすぎるくらいいろんなことをやらさせていただいているので、これを若い世代や将来のEXILEに繋げていきたいです。そして将来、その子たちがEXILE TRIBEを担っていく存在になってくれたらいいなって。偉そうな意味じゃなくて、自分たちにはそういう役割もあると思っているんです
★ ひとつひとつの活動が最終的には繋がっていくと思うので、今回の「CLUB EXILE」っていうのも、自分ができることのひとつとして続けていきたいです。それが、EXILEのメンバーとして自分ができることかなと。“EXILE MAKIDAI”という存在はずっと在り続けるので
★ やっぱり自分の中にはダンスが好きっていう想いが強いですから。自分にとってはひとつの武器だと思いますし、それぞれが個性を活かして活動していることで、ライブがさらに盛り上がっていると思うんです
★ 今回はじめての企画で、普段から一緒にいるメンバーが出てくれて盛り上げてくれるっていうのは、すごくありがたい。自分としてはそういう場を日本だけじゃなくてちょっとずつ世界に広げていけたらなって思ってます。こういう場所で音楽をかけて盛り上がれるっていうのは、本来、世界のどこにいても変わらないことだと思うので、少しずつ段階を踏んでステップアップしていきたいです
★ 今回もゲネプロから来てくれて、「こういう雰囲気はやっぱり俺好きだな」って言ってくださって。HIROさんにそう言ってもらえると、これをもっと良くしていきたいなって気持ちになりました
★ 自分からすれば若い世代のチームがあることも、一生懸命踊ってくれることもすごくありがたいことなんです。みんなのパワー半端ないんで
★ 「CLUB EXILE」の空間だからこそできることもありますし、本当にEXILEやEXILE TRIBEのメンバーが来てくれることで、楽しみながら盛り上げてくれてってエンターテイメントになったと思います
★ 自分の原点というのはダンスなので、こういう踊れる場所っていうのはスタート地点なんです。自分と違う世代のチームもダンスが最高に素晴らしいので、それを感じて欲しいと思っています
★ 距離が近い分、生っぽさもよりあって、一体感はありました
★ こういうイベントはある意味新しいなって。音楽をセレクトして構成してそれを生で出して、そこにアーティストが参入してくれてって、これまでのEXILE TRIBEにはなかった形なのかなと。回を重ねていく度に自由に楽しんでもらえる空間になっていると実感しました
★ 今回は「CLUB EXILE」ということでみなさんに音楽を本当に楽しんでもらうというのがテーマだったんですが、めちゃくちゃ盛り上がってくれたのでよかったです。やっぱりクラブ空間ってみんなで作っていくものなんだなって感じました
★ 二人ともブルックリン出身で、一曲だけ二人でやった曲があるんですけど、運良く僕はライブで見れました
★ ジェイジーいわく、ビギーはリリックを書かないで、ブースに入ってその場で聴いた音でラップのテーマを作っちゃう人だそうです。もしくは書いてもリリックは持って来ない、忘れちゃうようなリリックは意味がないと。ジェイジーはそんなビギーを見て、初めておんなじやつに会ったと思ったっていうエピソードもあります
★ ライブも一回見たことあって、圧倒的な存在感だった。とにかくすごい人気だったんですよ、いまでいうジェイジー以上というか
★ クラブでもたくさんかかっていて、パラディアムというクラブで当時のやばいダンサー達がダンスバトルをしていて、2番の歌詞の「ビギ」っていうところで、フリーズしたり、大技をしたりしていて、強烈なインパクトを受けたんです。もちろんすぐに真似して踊ってました
★ ジギーのメンバーにはそのシーンの中心人物であるプランサーが加入していて、僕みたいにラップはやってなくてパフォーマンスオンリー、まさにEXILEが影響を受けたモデルのひとつです
★ 夢中になっていたダンスが仕事になったらいいなって思ったんです
★ 年代的に古い楽曲なんですけど、僕と現在メンバーのまっちゃんとUSAとかでベイビーネイルというダンスチームを組んで、初めてショータイムをやったときの記念すべき一曲目です
★ 16歳のときにZOOのダンススクールに通うようになって、現在はリーダーであるhiroさんが、女の子の生徒たちに向かって「ロマンティックな曲かけてやるよ」っ言ったのをよく覚えているんです(笑)
★ 初めて人前で踊った曲でもあるんです。中学校の卒業式でした。一生忘れることのない僕のダンスの原点
★ 時代はニュー・ジャック・スイング。ブラックミュージックというものに初めて触れて、初めてお金を出して買ったアルバムです
★ 生放送のラジオのナビゲーターも3年目を迎えましたが、毎回選曲には頭を悩ましているんです。それまでその曲を知らなかったリスナーの方から、「すごいいい曲だった」というリアクションが返ってくると、時代と時代をつないだ実感があるんです。DJもそういう仕事だなって思います
★ ダンサーの隠し撮りVTRっていうのがあって、日本ではそれを苦労して入手して見てたんですけど、もうそこにいるんですよ(笑)
★ ターンテーブルを手に入れたときは感動しましたね。「プツ」ないし(笑)。針を落とした瞬間に踊ってた(笑)。今でもそうです、針を落とした瞬間が最高に楽しみですね
★ 最初からターンテーブルを持っていたわけではなくて、ファーストツールはラジカセ(笑)。カセットテープの一時停止で曲と曲をつないでいくから、必ず「プツ」ってノイズが入って(笑)。切磋琢磨して相当うまくなったんだけど、やっぱり「プツ」が切れることはなかった(笑)
★ まずダンスありきでした。DJを始めたのも自分たちのショータイムの音を自分で作りたいって思ったことなんです
★ まきぼっち
★ 最近そばに再ハマりしているマキダイです
★ 最近は少し早い時間にジムに行く事が多いのですが、早い時間帯は若いチームががんばってます
★ まさにテンションタカヒロな一日でした
★ うっさんのZIP体操で身体の調子良いかも
★ 「今丁度、三代目の今市、登坂のラジオやってるんですよ~」とARROWSで聴いていて。ナオキは偉いなぁ~と思っていたら、、、「今日、僕ゲストなんですよ~」と屈託のない笑顔で。自分かぁ~~~~い!!
★ 皆さん完全にアマカラスタイルです
★ 左端にテンションが集まり過ぎですよね
★ 年に一度しか咲かない桜、本当綺麗です
★ マタワリ、マタワリ、マタワリ
★ 来てくださった皆さんほんとうにナァ~~~イス!でした
★ リハーサルandトレーニングでいい疲れもあると思いますが、気分転換も大事ですよね
★ 眠かったんですがアドレナリンがピューっと出ていたんで汗だしてスッキリしました!!
★ 前ももが、おーイェーなってました
★ 以前ケンチがビールとケーキという食べ合わせをしているのを見て爆笑したのが記憶に新しいですが、今日はコーラとオニギリというさらにタフな食べ合わせでした
★ これだけ長くいて初めてうっさんの事を「ウッちゃん」と呼んでしまうとかね(笑)まっちゃんと混ざっちゃう的な
★ 光栄中の光栄
★ 本当にうまいです、てつやの優しいコーヒー
★ すっかり火曜日は早起きになったマキダイです
★ いつも勇気づけられる言葉をもらえる。恩返しをしていきたい
★ 個人的に寂しい気持ちもあるけど、これからのEXILEに形を変えて盛り上げていける存在になりたい
★ 改めてありがとうございます、という気持ちでいっぱいです
★ 自分の好きな音で踊りたいっていう気持ちが強かった
★ 僕はダンス以外にもやりたいことがある
★ 僕はNYの満員の映画館でもいちばん前の席で1人で映画見たりするのも平気でしたし
★ もっと広い世界が見たい、本場のダンスを習得したい
★ 地に足つけてぶっ飛びましょう!
★ 小さな事からでもいいから自分で一歩一歩頑張ればいい
★ EXILEはただの仲良しじゃない お互いをリスペクトしてるからこそ認め合えるし助け合える
★ うれしいね。2年ぶりか武道館は。公園で毎日練習しててよかった
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 5票【世界一IQが高い人】 マリリン・ボス・サバント...
- 4票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 4票 アウグストゥス(Imperator Caesar Divi Filius...
- 4票 ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウス(Carolus F...
- 4票 小林快次(こばやし よしつぐ)<br > 生誕:19...
- 3票 ジャン=アンリ・カジミール・ファーブル(Jean-Henr...
- 3票 平櫛田中(ひらくし(又は ひらぐし) でんちゅう...
- 3票 瀬戸内寂聴(恋愛)。瀬戸内寂聴(せとうち じゃく...
- 3票 池田清彦(いけだ きよひこ)<br > 生誕:1947...
- 3票 エマ・ワトソン(Emma Watson)<br > 生誕:19...