バカリズム 名人・名言集

バカリズム
本名:升野英知(ますの ひでとも)
生年月日:1975年11月28日
出身地:福岡県田川市
お笑い芸人、ナレーター、俳優、脚本家、作詞家
僕自身が成功者だとはまったく思ってないのであまりたいしたことは言えないですけど、自分の好きなことは気が済むまでやればいいと思います
★ もともと『ああしたい、こうしたい』という気持ちが僕自身にあんまりないので、オファーを頂けることにはドンドン挑戦していきたいとは思います。あとは芸人として、今やってるひとつひとつの仕事の精度を上げて、より良くしていきたいな、と
★ ライブをやったり、バラエティに出させてもらったり、今回のような作品に呼んでもらったり、そういういろんな面白いことに参加させてもらえるってことのほうが、僕にとってはお金がどうこうってより、よっぽど重要なことなんです
★ もちろん、お仕事を頂けるというのはホントありがたいことですけど、『自分の冠(番組)を持ちたい』とかそういう欲は一切ない
★ 当時から、なにがなんでも売れたいなんて気持ちはまったくなかったですし、最悪バイトしながらでも好きなことをやっていけたらいいな、ぐらいの感覚でずっとやってきた
★ 読んでもマンガぐらいで、小説とかはもうまったく。あとはちょこっと音楽を聴いたりするぐらいです
★ あくまでも僕の立場は〝ほぼ〟監督なんで、現場は堂々と人にお任せして、『じゃ、それで』という感じで楽しく撮らせてもらってます
★ 実は僕、普段から映画ってほとんど観ないんです。映画館にもこれまでの人生で数えるほどしか行ったことがなくて、『紙兎ロペ』が映画館の幕間に流れてたショートアニメだってことも全然知らなかったくらいなんで(苦笑)
★ 満喫できない夏を楽しもうと思います。本当は、女の子と海に行ったりキャンプに行ったりしたいんですけど一生ないと思います。自分ができない分、チャラチャラ遊んでるヤツを見るとイラっとしますよね(笑)
★ 今回のボス猫役をやる上で心掛けたのも、監督さんの大事にしている世界観を壊さないようにしようってことぐらい。もしも僕の〝色〟みたいなものがあるとしたら、それは意識しなくても勝手に出てくるものだと思いますしね
★ ナレーションの時は、語尾を自分の言い方に変えるぐらいはしますけど、アニメの場合は秒数とかも決まってると思うんで、基本的にはしないです
★ ちょこっと出て、二、三言しゃべるだけかと思ってたら、予想以上に大事なキャラだったんでビックリしましたね。まさか、こうして取材まで受けるようになるとは思ってもみなかったんで(笑)
★ 仲のいい先輩と『あるある~』『懐かしいね』『ですね』と盛り上がったのはいいんですが、アフレコはふかわさんと二人きりで、アキラのお姉ちゃんもいない。僕らだけ隔離されたのかと思いましたよ(笑)
★ 一番初めに仲良くなった先輩です。お互い好きなものが同じで話が合う。アフレコも一緒で、リードして頂きました(笑)。ロペとアキラ先輩に近い感じもします
★ おもしろいことをやるって意味ではコントも声優も同じ
★ 僕が好きな世界観で、相性はいいと思います。年下ばかりとつるみたがる、後輩の前ではカッコつけたがる、アキラ先輩のキャラはすごくいいですよね
★ 芸人として面白くなれば、笑わせてやろうとは思いますが僕、あまり欲がないんですよ。芸人ぽい生活もしてませんしね
★ 僕自身が成功者だとはまったく思ってないのであまりたいしたことは言えないですけど、自分の好きなことは気が済むまでやればいいと思います
★ バカリズムというユニットを今は1人でやっている
★ カリスマの人って自分のことカリスマって言いましたっけ?
★ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』見たのも最近だったりするし、チョー面白れえじゃんって
★ メンバーの中で俺がひとりだけアドレスを知っていると(他のメンバーから)変な感じで見られる。そうなるとバランスを取って全員交換しなければいけないし、『誰にメールを送って誰に送ってない』という話になりややこしいことになるから
★ ど偉い鬼畜ラジオになっちゃった
★ (ニュートンはリンゴが落ちるのを見て発見したことは?)リンゴの嫌な部分
★ テクニックというより、感覚のほうでいってるタイプだから、そこを古いって思われたら、もう辞めなきゃいけないと思ってるんで
★ 全然ビクリもしませんね。こんな縁なら早めに縁を切った方がいいのかもしれません
★ 寝たら即引退れ!
★ 童貞じゃねぇよ 童貞じゃねぇし
★ どっちがパンタレントか?!
★ 手紙って食べたくなるよね
★ 大喜利エリートとして頑張りました
★ 全部採用で!全部花まるで!
★ できるなら6回ぜんぶ優勝したかったですね(笑)。自分はたぶん優勝しなきゃいけない。発想を武器にしているタイプなので、こういう大会は負けられないですね
★ 僕の高感度下がるな!
★ 下手なブスより、変わった形の大根のほうがエロいことがある
★ (今後の目標は?)現状維持ですね。もちろん気持ちとしては「もっと面白くなりたい」っていうのがあるんですけど、まずは今の感じを維持できたらなと思ってます
★ 今の“芸人さん”って、たぶんテレビでネタをやったり、なんかバラエティ番組で面白いことを言ったりっていう姿が基本的にイメージされる姿じゃないですか。でも別に本でもいいし、絵でもいいし、とにかく本当に面白いことをやりたいっていうだけなんですよね
★ (ブラマヨの印象を聞かれ)すっごいお笑いに真面目な方達というか。だから今日も本当は「バカリズム?オモロいんやろな?」と思われてるだろうなって
★ 音楽フェスって乱交パーティですよね?
★ あ、今日OV監督?観といてね!
★ おまえたち!エロリズム論が書籍化されるよ!「バカリズムのエロリズム論」もう予約開始してるみたいけど、僕はぎりぎりまでネタを選ぶつもりだから、おまえたちの素敵なエロ哲学をBのANNG宛におくってね!もちろん番組でも読むよ!じゃあね!
★ 明日「番組バカリズム」観てね。けっこうがっつり作ったよ
★ 起きたら全身筋肉痛だったので、ライブ6回公演の疲れかなと一瞬思ったけど、たぶん打ち上げ後の明け方に柔道二段の「大将」っていう後輩とガチ寝技対決をやったから
★ ザキヤマさんとLINEでものすごくどうでもいい件について話しあっていたのだけど、それがものすごくどうでもいい結論で合意し、その件についてはお互い今後ものすごくどうでもいい方向で対処していく事になった
★ 後輩とかとご飯を食べてて、女の子呼びましょうかってなったときも、初対面の人と会うストレスを、自分の欲望が上回ったときに呼んでもらうことにしてるんです
★ 今これを言ってしまうと今後使えないんですけど。本当は無いロケとかを入れてもらって
★ 僕は、マネージャーさんに架空の仕事を入れてもらって、帰るようにしてるんですよ
★ オチがわかっているのに楽しめる作品。それがAVである
★ 性癖じゃない。こだわりだ
★ リスナーの中でも童貞の方が結構いるっぽくて、本当にガチでモテない人が送ってきていて、僕を仲間みたいな感じでくるんですけど、そこの勘違いは否定しておきたい。僕は童貞の気持ちはまったく共感できないですから
★ 実践はないですね、あくまで投稿してきた人の話なので。あくまで僕がみんなの意見を紹介しているという形
★ 富士山と一緒で、いくら日本一でも、そこが地元になっちゃうと見慣れてありがたみもなくなっちゃう。そこに住んでいない人と住んでいる人じゃあ、まるで感覚が違うわけですよ。僕は喉とか鎖骨あたりに住んで、週末、遊びに行くくらいの距離感がほしいですかね。眺望のいい『天気が良ければ巨乳が見えます』が売り文句のマンションに住むくらいの感じがいいです
★ 『巨乳の谷間に住民票を移したい』ですかね。ここは僕にとっても“一番”の場所ですからね
★ 下着そのものが発信するセクシーじゃダメで、はいたときの女性から出るセクシーさじゃないと意味がない。僕は『あ、下着見てる』って思いたいんです
★ 僕は下着そのものに興味なんてまったくない。昔から、女性と男性では下着に対する価値観が違うなあと思っていて、女性は下着を『かわいいか』『かわいくないか』で判断するけど、男にとっては、そんなことどうだっていい。そのかわいさって邪魔なんですよ。だからといってセクシーさも求めていない
★ 日によって違うんですけど……、今はコレですかね。『君のパンツが見たいんじゃない。パンツを見られている君が見たいんだ』
★ 僕はエロくない。僕はリスナーから送られてきたネタを選んだだけ。彼女ができたときは(この本は)なかったことにします。『名義貸しはしたけど……』とか言ってごまかします
★ 誕生日なんて知らない人がただ生まれただけ
★ 初対面で会話するときに、触れちゃいけない地雷が多すぎる
★ 抽象的なアドバイスは本人がかっこつけたいだけのケースが多いから無視していいと思います
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 5票【世界一IQが高い人】 マリリン・ボス・サバント...
- 4票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 4票 アウグストゥス(Imperator Caesar Divi Filius...
- 4票 ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウス(Carolus F...
- 4票 小林快次(こばやし よしつぐ)<br > 生誕:19...
- 3票 ジャン=アンリ・カジミール・ファーブル(Jean-Henr...
- 3票 平櫛田中(ひらくし(又は ひらぐし) でんちゅう...
- 3票 瀬戸内寂聴(恋愛)。瀬戸内寂聴(せとうち じゃく...
- 3票 池田清彦(いけだ きよひこ)<br > 生誕:1947...
- 3票 エマ・ワトソン(Emma Watson)<br > 生誕:19...