icon松山英樹 名人・名言集

由来:松山英樹 名人・名言集
松山英樹  名人・名言集
松山英樹(まつやま ひでき)
生年月日:1992年2月25日
出身:愛媛県松山市
日本人最年少マスターズ予選通過者(当時19歳)。アマチュア時代には、日本のアマチュアゴルファーとして初めてマスターズ・トーナメントの出場権を獲得し、2011年には同大会のロー・アマチュア(アマチュア選手最高成績)タイトルを獲得した。日本ツアーで史上初ルーキーイヤー賞金王。ルーキー最多タイの年間4勝。史上最速(16試合)での年間獲得賞金2億円突破。PGAツアーで日本人として史上最年少優勝(22歳)及び最多優勝(8勝)。アジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者。
2021年4月8日から4月11日に行われた米マスターズ・トーナメントでは、予選ラウンド2日間を-4、首位と3打差の6位タイで通過し、3日目は前半を-1で終えた後、11番ホールプレー中に悪天候で77分間の中断に見舞われるが、再開後の8ホールで1イーグル4バーディーを記録し、同年の大会全参加選手中初のノーボギー65で周り通算-11で首位浮上、2位に4打差をつけ、最終日は前半終了時点で-13までスコアを伸ばし、2位に最大6打差をつけていたが、後半では15番Par5で2打目をグリーンオーバーし池に落とすなど1バーディー4ボギーの+3で、最終的に同日+1の73となったものの、2位のウィル・ザラトリス(英語版)を1打差で振り切り、日本人およびアジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝を果たし[20]、海外メジャー大会としては男女通じて樋口久子(全米女子プロ)、井戸木鴻樹(全米プロシニア)、渋野日向子(全英女子オープン)に続く4人目、いわゆるゴルフ四大メジャー大会では初の日本人制覇となった。また、マスターズ・トーナメント優勝によりオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの名誉会員の権利を獲得、現役プロゴルフ選手である限りツアー成績に関わらず本大会に出場することが可能となった(生涯出場権利)。4月30日、菅義偉首相から内閣総理大臣顕彰を授与された。7月2日、新型コロナウイルス感染。感染から復帰した後の初の試合となる東京オリンピックでは銅メダル決定プレーオフの末にメダルを逃した。10月21日から10月24日に日本で行われたZOZO CHAMPIONSHIPでPGAツアー7勝目を挙げた。やはり10月、「フォーブス30アンダー30」(日本版)の一人に選ばれる。
2022年1月13日から16日(現地時間)にかけて行なわれたソニーオープン・イン・ハワイでは、3日目終了時点で首位ラッセル・ヘンリー(英語版)と2打差の2位から、最終日9番ホール終了時点で首位ヘンリーに5打差に広げられていたが、最終9ホールを松山が4バーディーで猛追、一方首位ヘンリーは1ボギーに終わり、最終ホール終了時点で-23で並びプレーオフに突入、プレーオフ1ホール目でヘンリーはボギーに終わり、2打目をピン側に2オンした松山はイーグルパットを沈め優勝を決めた。同トーナメントで日本人選手が優勝するのは、1983年、前身のハワイアン・オープン時代の青木功以来史上2人目、ソニーが同トーナメントのスポンサーとなってからは初となった。またこの優勝によりPGAツアー8勝目となり、アジア人選手としてPGA最多優勝の崔京周と並んだ。
この名言集を投票しました!

10歳の時5キロ半のハマチを釣りました。5キロ半は大したことはないのですが、10歳にはとても大きかったのです。お祖父さんと釣りに行った最高の思い出です。その後もっと大きいのを釣ったかもしれませんが、忘れられないのはこのハマチです

名人・名言集

★ 家に帰ったときは釣りをします

名人・名言集

★ 西海岸にいる時は日本料理店もあり、練習コースもあるロスアンジェルスに行く。そうでない時は早めに次の試合のコースに行って練習する

名人・名言集

★ 英語を聴くことは慣れ始めているように思います。以前より多くの言葉が分かるようになりました。意味はわからなくても、言葉を聞き取ることはできるので調べることができます。話すのはまだまだです

名人・名言集

★ 僕の英語はまだ彼とたくさん話をできるレベルではありません。いつかその内彼ともっとよく知り合える機会があればいいなと思います

名人・名言集

★ 様々な点で彼とプレーするのは楽しかったです。彼とは同い年なんです。試合で自分と共通点があるプレーヤーと一緒に回ることが出来るなんてとても嬉しいことでした。4日間同じ組で回ったのもめったにないことだし、二人共良いプレーをして戦っていました。最終ホールまで競り合って、すごい経験でした

名人・名言集

★ 見に来てくれた人たちのために最高のプレーをしなくてはならないという気持ちでした。プレッシャーというよりも出来る限り最高のプレーをして、応援に来てくれた人たちへ感謝の気持ちを表そうと考えました

名人・名言集

★ メモリアルで勝った後に日本での試合に出たのですが、観客の数が以前より多かったように思います

名人・名言集

★ 野球は見るのも好きです。特に日本人選手がいるチームは見るようにしています

名人・名言集

★ スマホで遊んでいます。Lineやキャンディ・クラッシュ、野球ゲームなどですね

名人・名言集

★ カナディアン・オープンに出た時にナイアガラの滝に行きました。忘れられない光景でした

名人・名言集

★ 旅はPGAのプロゴルファーにとっては避けられないことです。やる前から分かっていたことだし、やるしかないという感じです

名人・名言集

★ 言葉では言えません。「今ここにいるんだ。オーガスタでプレーしているんだ」という感じでした

名人・名言集

★ マスターズは僕が初めて出たメジャーだし、タイガーのメジャー初勝利はオーガスタでした。もちろん僕はタイガーの後を追っていきたいので、出来れば僕のメジャー初勝利もマスターズならいいなと思います

名人・名言集

★ 試合に勝つことです。メジャーに勝つことです。そしてFedExCupで上位30に入ることです

名人・名言集

★ グリーン周りの向上については永遠の課題で、終わることはありません

名人・名言集

★ 昨シーズンは長いクラブに苦しんできました。だから特にその点をもっと良くしたいと努力しています

名人・名言集

★ PGAの選手たちはみんな素晴らしいスイングをしているし、それぞれの長所を持っています

名人・名言集

★ 僕にとってはタイガーがいつもお手本でした。彼のクラブの振り方を見て真似をしようとしてきました

名人・名言集

★ 自分のスイングをビデオで見て毎日チェックします

名人・名言集

★ でも将来はコーチが必要な時が出てくると思います。その時は何人かのコーチと話をしてゲームのやり方やスイングについて自分と同じ考え方をする人を見つけたいと思っています

名人・名言集

★ 今のところは専属のコーチを持たないことで楽しい経験を積んでいます。これが自分に合っているのです

名人・名言集

★ 僕は誰かにこれがベストの方法だよと言ってもらうよりも、自分で何かを見つけることを、思いのままに捜し求めて違うことを試し、何が自分に最もあっているかを見出すことをいつも楽しんできました

名人・名言集

★ この舞台でいい成績を残せるようにゴルフをより良いものにしていかなくてはならないので、毎週でも試合に出たいのです。でも毎週試合に出るのはおそらく賢明なことではないですね

名人・名言集

★ 僕はまだ若いし、エネルギーに満ちています

名人・名言集

★ 練習場や朝食の時彼らを見るといつも見上げる感じですね。スターへのあこがれを持っています。でも同じ組になって一番のティーグラウンドに立てば、そんな気持ちはどこかに行ってしまい競争相手にすぎません

名人・名言集

★ トッププレーヤーはみんな好きになったのですが、なんといってもタイガーです。彼は僕の中ではナンバーワンです

名人・名言集

★ 遼を意識しないようにあえて意識しているというのが本心かな。自分より常に先を行っている存在なので、追いかける立場の自分がライバルというのは違うかもしれない。プロになって少しは近づいたかなと思うけど、追いついたとは思えませんね。だって、自分はようやくプロになったというのに、遼はアメリカですから

名人・名言集

★ 明日、練習しに行っていいですか?

名人・名言集

★ 次はメジャーで勝ちたいと思います

名人・名言集

★ 今週もたくさんのギャラリーが来てくださったし、来年もまた、みなさんの前で少しでも多くプレーしたい気持ちはある

名人・名言集

★ 今後はプレッシャーがかかったときのプレーをもっと磨いていく。これからもジョーダンに負けないようにやっていく

名人・名言集

★ 今日は互いにちぐはぐだったし、そのせいで他の選手にチャンスを作ってしまった

名人・名言集

★ 去年はラフからのアプローチもしんどいな、と思ったけれど。今年は2打目も、気にすることなく打てた

名人・名言集

★ 行く前は、携帯が鳴ったらなんで、とか思っていたけれど。今年はアメリカやアジアでプレーをして久しぶりに帰ってきて思うのは、日本のギャラリーのみなさんのマナーの良さ。凄くプレーがしやすい環境だと感じた

名人・名言集

★ こんなに嬉しいことも、最近ない

名人・名言集

★ 態度が悪いと思われても、それくらいの気持ちがないと、勝てないと思った

名人・名言集

★ 自分は、自分のプレーだと思った

名人・名言集

★ まさか、岩田さんがあんなミスをするとは思わず

名人・名言集

★ ちょっとでも、隙を見せたら負ける

名人・名言集

★ ゆっくりしているときしか会わないし。とても親しくしてもらっている先輩だし、やりにくい

名人・名言集

★ 最後も入れて終われば凄いカッコいい、とは思ったけれど

名人・名言集

★ 久々にイメージ通りに打てた

名人・名言集

★ 完全に追いかける立場になったので、逆に吹っ切れた

名人・名言集

★ 今までこんなに4日間とも集中してプレーしたのもなかった

名人・名言集

★ 勝てないとダメみたいな雰囲気があった

名人・名言集

★ パっと来て勝たれるとまた、日本の男子は何してんだと言われるかもしれない

名人・名言集

★ 今週は絶対に勝ちたかった

名人・名言集

★ でも米ツアーとのスケジュールを考えたときに、それもなかなか難しかった

名人・名言集

★ 最終日最終組で回れる様に頑張ります!

名人・名言集

★ 1番の短いパーパットを外した事、あれからやはりパッティングに不安が残っていた…

名人・名言集

★ メジャーで勝つ。その一心でこれからも頑張っていきたいと思います

名人・名言集

★ 矛盾しているかもしれませんが、日本の「日の丸」を背負っているという気持ちはあります。日本の皆さんの期待に応えなければならない立場だと自覚しています

名人・名言集

★ ストレスを声に出して発散しようが、クラブを叩きつけて発散しようが、何も良いことはない。だから、最近はなにもしないように心かげているんですが・・・。その反動で、ガッツポーズすることも、少なくなりました

名人・名言集

★ でもそれは、イラついてクラブを振り回したと思われても仕方ない態度だった。世界ランク二十位以内にいるような立場のゴルファーは絶対にやっちゃいけない行為ですよね

名人・名言集

★ 優勝したメモリアルの時も、最終日の18番で、ドライバーを折ってしまった。あれはイラついて叩きつけたわけじゃなく、フィニッシュ後に「あーあ」と落胆してクラブを下ろしたら、偶然、カメラのマイクにぶつけて折れてしまった

名人・名言集

★ その行為がゴルフ場のマナーとしてふさわしくないのは理解していますし、実際、昨年の「WGCキャデラック選手権」では、グリーンを傷つけた僕の行為をイアン・ポールターにツイッターで批判されたこともありました。そりゃあ僕だって批判されれば気にしますし、反省もしますよ

名人・名言集

★ たとえば外国人選手はミスすると、大声を出して悔しがり、鬱憤を晴らしますよね。どちらかというと僕は口ではなく、クラブを叩きつけたり、態度でイライラを発散してしまう

名人・名言集

★ もちろん、自分が本当に間違った判断をしていれば大典さんや飯田さんが怒ってくれると思いますし、僕がサボっていたら無理にでもやらせようとするはずです

名人・名言集

★ よく言えば、自分自身をマネジメントできるようになったということなんでしょうが、悪く言えば守りに入っている気がしなくもない

名人・名言集


1