サヘルローズ 名人・名言集
サヘルローズ(Sahel Rosa)ペルシア語: ساحل رز、
生誕:1985年10月21日
出身:イラン
言語:日本語、ペルシャ語、ダリー語、タジキ語
日本で活動するタレント・女優・コメンテーター。本名同じ(ただし、生来の姓名あるいは個人名は不明)。愛称はさっちゃん。
ラジオ・テレビ番組では「サヘル」でクレジットされることも多い。
趣味はガーデニング、絨毯織り、カフェ巡り。特にガーデニングに関しては養母フローラと共に手掛けるバラ園があり、自身のSNSにもたびたび投稿している。他にも映画鑑賞、テニス、水泳、アーチェリー、バレーボール、スケート、卓球、コーヒー占いを挙げている。
日本語、ペルシャ語、ダリー語、タジク語を話す。
イスラム教徒である。養母フローラと共にイランから渡日した時の数少ない所持品のひとつにコーランがあった。
戦災のトラウマで、子供の頃は遊園地の歓声が悲鳴のようで怖かったという。また空爆を連想する為、現在でも花火は怖いと述べている。
自身のブログ(2011年9月26日付)で、これまで男性との交際経験が無いことを告白している。
一番の好物は白飯。自身のブログで「地球が滅びる前に食べておきたい食べ物は卵かけご飯」と述べている。
好きなミュージシャンとしてBUCK-TICKを挙げており、CDや映像作品がリリースされる度に購入するほどのファンである。初めて聴いた『月世界』は現在も頻繁に聴くほど思い入れが強く、ラジオで曲をかけるとしたら必ず1位に挙げると述べている。リリースされた当時はCDを買う経済的余裕がなかった為、テレビからカセットテープに録音し、中学校の登下校時にエンドレスで聴いていた。
自身の芸能活動における目標のひとつとして、「イランのイメージを変えたい」と語っている。これにはエキストラのアルバイトをしていた時期に、テロリストの役が定期的に入ってきたといい、「中東人=テロリスト」という固定観念に悔しい思いを経験したことが背景にある。同時に「養母フローラのことを歴史に残したい」とも述べており、自身の生い立ちから「血の繋がっていない人同士でも愛し合うことが出来る」ことを強く発信していくこと、そして将来はイランに孤児院を設立することを人生の目標に掲げている。
私は「何のために生まれてきたんだろう」ってずっと思ってきたけど、今は本当にこれは言える。
★
★私は人と出会うために生まれ、そのために生かされている
★ 誰かを傷つける言葉や、自分を痛みつけるコトバが多い。生まれてきた言葉が、かわいそう
★ 辛い経験は全て糧になる
★ 自分の言葉にどれだけの責任を持って発信していくかが大事
★ 私は人を幸せにしたい
★ 自分が有名になれば、一番伝えたい社会の現状を伝えられる
★ 痛いって気持ちが感じられるからこそ幸せを感じられる
★ 苦しいことは恥ずかしいことではない
★ 信じれば変われる
★ 周りができないって言う言葉は信じなくていい
★ 自分っていうものは探すものじゃなく、作るもの
★ レールは自分で敷くもの
★ 私は唯一無二でありたいので、自分の思っていることを信じて貫き通したい
★ 人って人に救われる
★ 人を傷つけている人もどこかで傷ついている人なのだと思います
★ 私はネガティブになりたくない
★ 多くの若い人たちは問題に直面したときの対処法を知らない
★ 弱さって長所に変えられる
★ 平和になればなるほど人を思いやる気持ちが薄まってきてしまったりするのかもしれません
★ 自分を愛したときにやっと人が愛せる
★ 私はやっと『わたし』と出会えた気がしています
★ まっすぐ生き続けるのには痛みが伴う
★ 悪口を云う唇にはなりたくない
★ 自分の意思というものは黙っていたら他人もわからない
★ 闇とか孤独っていうのは、決して汚いものではない
★ 1人でやれることって本当に限られている
★ 私はイラン人であることを誇りだと思っている
★ 生きていく意味はたぶん誰にもわからない
★ 自分がしたいことがわからない時は、いっぱい寄り道してごらん。無駄な時間ほど財産になる
★ 成功とは失敗をすることだと思います。失敗をして初めて次の道が見えるし、失敗出来ることで成功に繋がる
★ 私は悔しい思いをして伸びるタイプ
★ “いいかげん”が悪いことではなくて“良い加減”に生きる
★ 明日も大事な日
★ 忘れ去られる事が一番、悲しくて、苦しい
★ 自分を押し出すよりも黒子でいる方が好き
★ 私は弱いですって言える大人になってほしい。自分の弱さも闇も、抱えたままでいい
★ ここまで来れたのは誰かが次の誰かに繋げてくれたから
★ 自分の中で悔しいと思ったこと全てが私の原動力になっています
★ わたしは風でありたい
★そして沢山の人と繋がりたい
★世界をみていきたい、かんじたい
★ 生きて母にひとつでも恩返しをしなければならない。施設の仲間に対しても、私には生きて果たさなければならないことがある
★ 立ち止まっている時ほど、インプットする機会
★ 親がいなくても、出生届が出されてなくても、世の中に認められていなかったとしても、自分で道を切り拓くことが出来る
★ 全然強くなる必要もなければ、すぐにはい上がる必要もない。疲れたら立ち止まっていい
★ 自分の意志をはっきり示すことの大切さを、幼い時から教えられている
★ 今を大事にしてください
★ 自分にゆとりがあり、少しでも他人を救えるのならそうしなさいというのがコーランの教えのひとつ
★ 今、生きていられること自体が、決して当たり前ではない
★ 私のことをいじめた人達や世の中に対して「見てなさい」って見返したい思いがあった
★ 誰かを幸せにするという目標が出来るだけで生き方は変わります
★ 皆、心の中にインナーチャイルドを持ってるもので、苦しいときに苦しいって言える環境をお互いに作ることってすごく大切
★ 毎日、洋服を着替えられる、帰る家があり、待っていてくれる家族がいる。日本ではそれが当たり前の生活だけれど、そうではない国もたくさんある
★ イランの夕陽も、日本の夕陽もイタリアも、みんな同じ光
★ 子どもって聞かれないと何も言わない。悪いことか正しいことか判断できないから、なんでも我慢しちゃう
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 193票HIKAKIN(ヒカキン)<br> 生誕:1989年4月21日<br> ...
- 77票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 73票 志村けん(しむら けん)<br > 本名:志村康徳...
- 71票 木村拓哉(きむら たくや) 生誕:1972年11月13日...
- 52票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 35票 立浪和義(たつなみ かずよし)<br > 生誕:19...
- 32票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 32票 土方歳三(ひじかた としぞう) 生誕:天保6年5月...
- 29票 ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)<br > 生...
- 25票 江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)旧字体:江戶川 亂...