ISSA 名人・名言集

ISSA(イッサ)
生誕:1978年12月9日
出身:沖縄県
本名:邊土名 一茶(へんとな いっさ)
歌手、ラッパー、ダンサー、俳優
DA PUMPのリーダー、ボーカル担当&ラップ
父方の祖父がアイリッシュ系アメリカ人のクオーターである。父は辺土名求。
6人兄弟で第二子の長男で、姉は里中茶美、弟は元プロゴルファーの辺土名二茶(ニーチェ)、末弟は辺土名茶三海(チェスカ)と妹が二人いる。求の意向で兄弟全員の名前に「茶」がつく。ティアラ (ファッションモデル)は従妹に当たる。
「一茶」という名前は、お茶が沖縄では健康や長寿のために愛され、縁起を運ぶものとして飲まれること、母親が小林一茶が好きだったことで名づけられた。
几帳面な性格で、汗をかいた服は畳んでジップロックにいれる、楽屋のテーブルの上のものを揃えて置く、ロッカーは13(いっさ)番を使う、何事も左右対称でないと気がすまないなどこだわりが強い。
木村拓哉と交流があった。また、ISSA自身もSMAPの大ファンであり、DA PUMPとしてデビューする以前から憧れの存在であった。
右大腿骨と骨盤の骨折の入院中、明石家さんまからお見舞い品として多数のアダルトDVDが贈られた。これを機に必死にリハビリをし、このDVDは後輩に受け継がれている。
女性関係は奔放であり、2011年12月20日に福本幸子との婚約を発表をしたが、翌年11月に増田有華とのスキャンダルが報じられ、福本との婚約は解消したことが明らかになった。スキャンダルが多いことから、週刊誌やワイドショーでは「平成の火野正平」と表現されることもある。一時期DA PUMPの活動に影響が出ており、再起を掛けた活動が放映されたときは、KENZOに「ISSAに問題があった」と指摘されていた。
自分の愛している街に何か貢献できることはないかずっと考えていた
★ 失敗すれば努力して成長しますし、何より経験を積むことができる。そういう人が、多くを語れるようになるんだと思います
★ 失敗は繰り返していくものなので、どう楽しむかに尽きます
★ 感謝しつつ、謙虚に、でも遠慮せず
★ いかに面白おかしくやれるかを考えられるのは最高
★ チャンスがあるならどれも活かさない手はない
★ 困難すらも楽しめる自分で、何が起きても大丈夫なようにしておかないと
★ どんな局面に立ったとしても、考え方次第
★ 男は40からですよ。良い熟し方をして、生きていけますよ
★ 男として生きている上で、僕は「40歳」というのが一つのテーマだった
★ 歳を重ねるごとに体力が減っていく中で、どうやってパフォーマンスを落とさずに上げていくか
★ 波風が立てば試練だとは思うけど、それも楽しめればいいのかな
★ なるようにしかならないし、「待ての時期」なら待つしかない
★ ひとつ上でも先輩は先輩ですし、男らしくリスペクトを持って、接していくことは大事ですよね
★ 適材適所、(メンバー)それぞれの良さを理解して、うまく活かせるようにしていく
★ 自分の中に曲の色使いを歌で表現したいというのがあって、曲によって結構、声が違うんです
★ いつもやりきっている
★ いい大人がいつまでたっても物事を面白く捉えて、それを真剣にやってるっていうのが一番かっこいい
★ 自分たちのベースにあるものと、新しいものを融合させて、表現できるのがこのチームの強み
★ その日その日を大事にしていきたい
★ グループの自負として、音があればパフォーマンスはできる
★ 「ダサい」って、僕は逆にかっこいいと思う
★ 結果は後から付いてくる
★ 続けてきたからこそ、また評価してもらえている
★ やり続ける事と想い続ける事で掴める物がある
★ どんな形であれ自分にとって一度きりの人生
★ 人が離れていく事もありましたが、純粋にパフォーマンスができる環境だけを求めてきました
★ これまでのDA PUMPはいろいろあったし、苦労もした
★ メンバーには、「見て盗め」って言っています。自分もそうしてきたし、それが一番勉強になりますから
★ 経験ってすごく重要なんですよね。無駄なことなんか何もない
★ 僕は、歌って踊ることしかできない
★ DA PUMPってまだやってたんだって言われても、はい!って言うだけですね
★ いろんな経験を積んでいけば、そのうち自分に何が向いているか、本当は何がしたいかっていうことも見えてくる
★ 相手を尊敬する心が伝われば、向こうも心を開いてくれます
★ 人を楽しませる前にまず自分たちが楽しむ
★ (不遇の時代)DA PUMPの看板をおろすということを考えたこともありました
★ 知らない世界に入っていくことって、すごく大切だと思います。とても勇気がいることですけど
★ エキスパートの人と一緒に仕事をするのって、すごく大事
★ 信じてやり続ければ願いは届きます
★ ハードルが高いことでも、自分で決めたことだったら絶対やってやるって思える
★ 一人でも聞いてくれる人がいる限り、歌って踊り続けたい
★ やらされているんじゃなくて、自分たちの意思でやっていると思えることって、すごく大事
★ 継続は必ず力になる
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 70票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 70票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 56票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 38票 みの もんた<br > 本名:御法川法男(みのりか...
- 36票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 27票 米津玄師(よねづ けんし・Kenshi Yonezu)<br ...
- 25票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 22票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 21票B・N・F(ビー・エヌ・エフ、1978年3月5日 - )とは...
- 20票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...