icon瀬戸内寂聴 名人・名言集

由来:瀬戸内寂聴 名人・名言集
瀬戸内寂聴  名人・名言集
瀬戸内寂聴(せとうち じゃくちょう)
生年月日:1922年(大正11年)5月15日
出身:徳島県徳島市塀裏町
小説家、天台宗の尼僧
旧名:瀬戸内晴美(せとうち はるみ)
死去:2021年11月9日 瀬戸内寂聴の名言集(PAGE2) 瀬戸内寂聴の名言集(PAGE3) 瀬戸内寂聴の名言集(人生) 瀬戸内寂聴の名言集(恋愛) 瀬尾まなほの名言集(瀬戸内寂聴の秘書)
この名言集を投票しました!

人間は今も昔も執着の心に悩まされている
名人・名言集

★ 祈りは答えを求めるものではありません。自分を投げ出し、自分を無にして、生まれたままの自分に戻ること

名人・名言集

★ 逃げることも勇気ですよ

名人・名言集

★ 人間の苦しみは、全て自分の心身から発したもの

名人・名言集

★ 死にたくないと、うろたえて泣く人間臭さを、誰に恥ずかしがる必要もありません

名人・名言集

★ 自分の命が惜しく大切なように、人の命もその持ち主にとっては大切な宝

名人・名言集

★ すべての宗教の究極は、許すことを学ぶことに尽きるの

名人・名言集

★ 自分で老いを自分で感じた時、その年になる

名人・名言集

★ 近寄ってくる人の中には私を利用したい人が、たまにいるのよ。

名人・名言集

名人・名言集

★私はそれが分かっても利用させてあげているの

名人・名言集

★ ただの一度も、一瞬も出家したことを後悔したことはない

名人・名言集

★ いつ来るか分からない死の影に怯えきって暮らすより、取り返しのつかない愛する人との死別にいつまでも悲しみ嘆くより、たった今、自分の生きている今日、この時を精一杯生きるしかないのではないでしょうか

名人・名言集

★ あなたがもし我が身の安全を願うならば、まず世界の平和を願うべき

名人・名言集

★ わだかまりを捨てると、心に風が吹きます

名人・名言集

★ 尼さんで食べていくのは難しい、私はお寺では全く儲けていないから、書くことで何とかやっていける

名人・名言集

★ 仏教は人に勝とうとする煩悩を信仰で調節せよと教えるのである

名人・名言集

★ 言葉というものには力がある

名人・名言集

★ 老いることに誇りを持ちましょう

名人・名言集

★ 人間はどんな辛い経験からも、心の傷からも立ち直ることができる

名人・名言集

★ 小説というのは、計算してできるものではありません

名人・名言集

★ この正月で数え年なら私は九十九歳である。

名人・名言集

名人・名言集

★長く生きたものだと、我ながら呆れている

名人・名言集

★ 神仏を祈らなくても、正直な心がそのまま神仏である

名人・名言集

★ 自分で選んだことには自分で責任をとれ

名人・名言集

★ 人間に生まれることを有難いとか大切だと思う気持ちが、近頃では薄らいでいる

名人・名言集

★ 自分で自分を認めてあげなければ、他人にも認めてもらえません

名人・名言集

★ やっぱり生きているということは、つまらないことをふっと口にして、それを聞いてもらえる相手がいるということかもしれません

名人・名言集

★ 人間は、息を吐くたびに嘘を吐いて暮らしている存在なのかもしれません

名人・名言集

★ 自分が死にたくないように、人も死にたくない

名人・名言集

★ ボケるというのは、仏様になること

名人・名言集

★ 家族の仲が裂かれる理不尽な戦争や拉致など、非人道的な不幸があって欲しくないと切に祈るばかりである

名人・名言集

★ 人に忘却という能力を与えられたのは、神の恩龍であろうか、業罰であろうか

名人・名言集

★ 死者を忘れないということとは、自分の原点を忘れないということ

名人・名言集

★ 悪いことをしたなと思ったら、寝る前に仏様にお詫びをしましょう

名人・名言集

★ 私のように長く生きると、さまざまな坂を越えますが、「まさか」の坂もその一つ

名人・名言集

★ この世の形あるものはすべて滅び、一寸先は闇なのです

名人・名言集

★ 仏教では人間の胸の奥に無明という闇があって、そこから全ての煩悩が起こると説いている

名人・名言集

★ 自分の死ぬ日が分からないというのが、仏の罰か、慈悲か、不問のところが、やはり仏の慈悲なのであろうか

名人・名言集

★ 人間の無力さに気づいたとき、わたしは出家しました

名人・名言集

★ 小説を書き続けるのは自分のしてきたことに対する懺悔

名人・名言集

★ 人間は、人も自分をも裏切ってしまうもの

名人・名言集

★ 長生きして良かったことは、多くの「面白い人たち」に逢えたこと

名人・名言集

★ 人を怨み憎むのも、欲しいものが手に入らないのも、執着というものから起こります

名人・名言集

★ 物事は変わる、時間は移ります

名人・名言集

★ 人間は生きている以上、自由であるべきよね

名人・名言集

★ 簡単に自分を見限ってはいけません

名人・名言集

★ 煩悩の起こる心を自分の理性と智慧で制御していくことが大切

名人・名言集

★ 出家とは感傷的な甘い気持ちで衝動的にするものではありません

名人・名言集

★ 苦を苦として長く持っていることがさらに苦痛

名人・名言集

★ 若い人と付き合うことが若さを保つことといわれますが、それは全く常識的なことです

名人・名言集

★ 今の若い人たちは自分の心を伝える言葉がありません

名人・名言集

★ 少なくとも一日五回は笑うこと

名人・名言集

★ どうやら、自分の体は自分のものとはいえないようです

名人・名言集

★ 死ぬまで欲望というのはあるんじゃないかしらね

名人・名言集

★ 勝負の世界は好きでは無い。勝敗であまりにもクッキリと選手の運が示されるので、見ていて辛い

名人・名言集

★ 暗い気持ちでいれば、不幸や不運が集まってくる

名人・名言集

★ 信じる能力は文明の進化とは逆行する

名人・名言集

★ 財産が多いと、かえって自分をダメにしてしまう

名人・名言集

★ 耐え難い苦しみを受けることを「代受苦」といいます

名人・名言集

★ 誰かの犠牲になる義務などない

名人・名言集

★ 人は誰しも自分の心を守る権利があります

名人・名言集

★ 私は日記が続かない

名人・名言集


1