みのもんた 名人・名言集

みの もんた
本名:御法川法男(みのりかわ のりお)
生誕:1944年〈昭和19年〉8月22日
出身:東京都
フリーアナウンサー、総合司会者、ニュースキャスター、実業家
言葉が人生を創る
★ 楽しいから働く、僕が働く理由はそれだけ
★ 人生に疲れたと思うのか、充実した人生だと思うかは考え方次第
★ 純粋な喜びとは損得勘定を抜きにした心意気
★ 歳を重ねるという事は、人間的に劣っているわけではない。人間として円熟してきたという事
★ ギャラの交渉が一番苦手でした
★ 仕事とは本来選ばれるもの
★ 僕の座右の銘は一期一会
★ お金の扱い方にその人の品性が表れる
★ 自分にしかできない仕事。それを見つけると自然に自信が湧いてくる
★ やはり女房には敵わない。全て分かってくれていた
★ 仕事において説得力と楽しむ事はセット
★ 人生は有限だ
★ 本当に仕事のできる人は上下関係なんて気にしない
★ 本気になれば人気は後からついてきます
★ 誰かが自分の事を好きか嫌いか、こちらが悩んだ所で全く意味がない
★ 歳を取るというのは人生最高の教科書
★ 相手のいいところばかりを見て、相手を褒める。すると相手も自分の事を好きになる。それだけで人生の大半の悩みが消えるなら、こんなに楽しい事はありません
★ 本気で仕事楽しいと思えたのは還暦を過ぎてから。50代までは視聴率や人気取りに振り回されていた
★ やっぱり元気っていいなと思います。だからこそ番組をやる時は、僕は全身全霊で立っていたい
★ 一番よく言われるのが、3時間の睡眠時間で大丈夫なのかという事ですが、僕は布団に入るとスッと寝られる
★ 僕はあくまで視聴者の代表
★ 利他の精神を持って、残りの人生を生き抜くことこそが、終活のかわりに僕がやるべき事
★ 天命は自分で決めるものではない。人間はただ、その天命を全うするのが使命
★ 今日出会った人が人生の最後に出会う人かもしれない。70歳を過ぎると、この言葉はさらに重く感じる
★ 視聴者の心を打つのは本気だけ
★ 出かける時に腕時計をすることが生きることの気合になっています
★ 義理を欠いたまま人間は生きてはいけない
★ テレビの世界に長くいると、一秒の重みが身に染みます
★ 挨拶が全ての基本
★ 最も仕事が多かった時期で週に朝6本、昼に5本、そこに特番と言われる2~3時間番組の司会が1クールに数本、それ以外にも週2~3回ゲストに呼ばれていました
★ あと何点取れるか。あと何球投げられるか。人生の珍プレー好プレーはまだまだこれから
★ 自分の人生を監督するのは自分自身
★ 仕事が楽しいと思える事の前提として、人との関係が楽しくなければ始まらない
★ どんな仕事でも引き受ける時も『思う存分、楽しもう』と決めて挑んでいた
★ (報道番組のMCとして)僕としては、あくまで誰かがきちんと言わなくちゃいけない事を言ってるだけ
★ 酒と共に生きた人生だから、酒と共に見送って欲しい。それが僕の遺言
★ 湿っぽい葬式なんかしたくない
★ 全ての悲しみを癒すのは時薬
★ 家族を亡くすという事は、どの家庭にとっても試練。しかし家族の絆を強くする大きな転機になることも
★ お金は使わなければ、その価値を生み出しません
★ 人気者は人気者の特権があまりにも魅力的な為、その地位に執着します
★ イライラせずに理性を保つコツ。それは「ちょっした無理」を楽しむ事
★ 一番好きなウイスキーはニッカの竹鶴21年という銘柄
★ 残りの人生を楽しみたい僕にとって、終活は邪魔になる言葉
★ 自分はまだ若いということにしがみつき、そこにある現実の衰えから目を背けようとする。それこそが惨めなこと
★ 有りえないことが起きた時に背負えるかどうかが社長の器
★ 神が与えし運命に従い「まだ生きよ」と言われるのなら、その日々を少しでも楽しく生きたい。それが先に逝った人(妻)への供養
★ (全盛期について)何やっても通っちゃう、何やっても許されるという楽しさはあったよね。自分の一言で世の中を動かしていると、錯覚していた。天狗になっていた
★ 75(歳)にもなると、睡眠時間は1日4時間が限界
★ とにかくね、クイズミリオネアはね、人間性が出るから面白い
★ 自分に何か武器になるものがあるかと考えた時、「平易な表現で、相手と対等に向かい合える」ことが自分の魅力なのではないかと
★ 僕は元々ラジオからキャリアが始まった人間
★ 僕は自動車の運転免許証を75歳の時に返納した
★ 家でゆっくりするようになって、初めて自宅の魅力に気づきました
★ 自分は元気だと信じ、気合を入れて己を鼓舞すればまだまだやれると思っていても、無理なものは無理、抗えないこともあります
★ パーキンソン病を患っています
★ 妻はずっと僕を支え続けてくれた人生の同志
★ 僕にとって寝るとは、目をつぶって穏やかになった時のこと。寝てないんだけど、寝てる。そういう状態でしばらくいるとスッキリする
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 97票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 76票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 69票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 42票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 33票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 31票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 30票 デニス・キース・ロッドマン(Dennis Keith Rodma...
- 29票 彦摩呂(ひこまろ)<br > 生誕:1966年9月15日<...
- 27票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...
- 23票 前田日明(まえだ あきら)<br > 生誕:1959年...