オードリー・ヘプバーン 名人・名言集
オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)
生年月日:1929年5月4日
イギリス人、アメリカの女優
死去:1993年1月20日
※日本ではオードリーヘップバーンと表記の場合が有り
どんな強い人間にも弱いところがある。その弱いところが垣間見れた時、その人はより魅力的に見える
★ 何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること。それだけです
★ 私が信じてること ー ピンク。笑いは最高のダイエット。キスをすること。たくさんキスをすること。ハッピーな女性が一番美しいということ。すべてが上手くいかないときこそ、強くなれるチャンスだということ。明日は新しい一日の始まりだということ。そして、奇跡は起こるということ
★ どんな人でも、不安がキレイに消えるということはないと思うの。成功すればするほど、自信は揺らぐものだと思うこともある。考えてみれば恐ろしいことね
★ 自分が偶像だとは思っていない。人がどう思っていても、わたしにはわたしの思いがある。わたしは自分のやるべきことをやるだけ
★ わたしの人生は、おとぎ話以上のものでした。人並みに苦労もしましたが、どんなにつらい出来事に見舞われたときも、それを乗り越えたところには、かならずご褒美が待っていましたから
★ 私は頻繁に独りにならないとだめなの。土曜の夜から月曜の朝までアパートで独りで過ごせたらとても幸せよ。そうやって自分に燃料を補給してるの
★ 実を言うとね、誰かがわたしのことを美しいと言ったり書いたりするたびに思うのよ。いったいどこが美しいのかしらって...古典的な美人ではないことは確かだもの。わたしがこの仕事で身を立てられたのは、美しいからではないわ
★ 人生を顧みたとき、映画ばかりがあって、我が子のことさえよく知らないとしたら、それはとても悲しいことでしょう? わたしにとって、息子たちの成長を見守ることほどエキサイティングで楽しくて充足感を与えてくれるものは、ほかにないの。それに、忘れないで、子ども時代はたった1度しかないのよ
★ 私は母親になる為に生まれてきたの
★ 周囲のことを最優先に考え、自分のことは後回しにするというのは、昔ながらのすばらしい考えかたです。わたしはその価値観にしたがって育てられました。ー あなたよりも周りの人たちのほうが大切です。だから駄々をこねてもだめよ。我慢しなさい
★ 愛されるより、愛することの方が大切だと思います
★ 愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの
★ 最も可愛い女の子は幸せな女の子だって信じてるわ
★ 人生においてしっかりつかまえておきたい最高のものは、お互いの存在
★ なんで変えなきゃいけないの? みんなそれぞれのスタイルがあって、それを見つけたらずっと持ち続けるべきよ
★ 私はあまり多くを期待する人間ではないの。だからかしら、私は私が知る中で誰よりも恨みつらみと無縁の人間よ
★ お茶をいれてあげる人もいなくて、誰もあなたのことを必要としなくなったとき、人生は終わりだと思う
★ パリ(に行く)なんていつだっていいアイデアだわ
★ 私はラッキーだったの。チャンスは一度にそう来るものじゃないわ。だから現れたときはぎゅっと掴まないと
★ 私のような顔が写真に載るなんて思いもしなかったわ
★ 私は頻繁に独りにならないとだめなの。土曜の夜から月曜の朝までアパートで独りで過ごせたらとても幸せよ。そうやって自分に燃料を補給してるの
★ 不可能(インポッシブル)なものなんてない。その言葉が自体が言ってるもの、「’I’m possible’」私は可能だって
★ 現実を見ましょうよ。クリーミーな美味しいチョコレートケーキはたくさんの人にたくさんのものをもたらすわ。私にはそうよ
★ 私はとてつもない愛情への要求とそれを与えることの強い必要性を持って生まれたの
★ 正直なところ私はまだおとぎ話を読むし、大好きなの
★ 一個の道具のように自分を分析しなさい。自分自身に対して100パーセント率直でなければなりません。欠点を隠そうとせずに、正面から向かい合うのです
★ たしかに私の顔にしわも増えました。ただ、それは私が多くの愛を知ったということなのです。だから私は今の顔の方が好きです
★ 生きることは、博物館を駆け抜けるようなものです。なぜならば、一度には吸収しきれないからです。歳月が経ち、そこで見た物を思い出し、考え、本で調べ、本当に理解し始めるのです
★ 日を決めて、思いっきり楽しもう。其の日あるがままに、出会う人も出会うがままに...過去の経験があるが故に、今を感じることができると思う。未来をぼやいて、今の瞬時たりとも無駄にしたくない
★ 助けてくれる手が必要なとき、自分の腕の先にその手があることを思い出して
★ 女性の美しさは、身にまとう服にあるのではなく、その容姿でもなく、髪を梳くしぐさにあるのでもありません
★ 美しい目が欲しいなら、人の良いところを探しなさい。美しい唇が欲しいなら、優しいことだけを話しなさい。落ち着きが欲しいなら、自分はひとりではないということを胸に歩きなさい
★ これまでの人生で、テクニックに裏打ちされた自信を持ったことは一度もありません。でも、感性さえ磨いておけば、どんなことでもやってのけられるものです
★ わたしの最大の願望は、いわゆるキャリアウーマンにならずにキャリアを築くことです
★ わたしの最大の願望は、いわゆるキャリアウーマンにならずにキャリアを築くことです
★ いわゆる天賦の才に恵まれていると思ったことはないわ。仕事を心から愛して最善を尽くしただけよ
★ 子どもより大切な存在なんて、あるかしら
★ 飢餓と紛争が何百万もの親を殺してきました。子どもたちは、母と父だけが与えられるケアも愛情も安全も奪われて生きています。なぜ? この子どもたちを守ることができる、それも安価な方法が、確かにあるのに。リーダーの方、誰かの親である方、若者達、どうか、自分の子ども時代を思い起こしください。そして、このように恐ろしい人生のスタートを切らざるを得なかった子どもたちを助けに来てください。なぜって、彼らは子どもなのだから。すべての子どもは健康に育ち、教育と保護を受け、そして優しさの中に生きる権利を持っているのです
★ 一人ぼっちになるのは嫌やだけど、そっとしておいて欲しいの
★ チャンスなんて、そうたびたびめぐってくるものではないわ。だから、いざめぐってきたら、とにかく自分のものにすることよ
★ 美しい身のこなしのためには、決して一人で歩むことがないと知ること
★ 何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです
★ 年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。一つは自分を助ける手。そして、もう一つは他人を助ける手
★ 成功は誕生日みたいなもの。待ちに待った誕生日がきても、自分はなにも変わらないでしょ
★ わたしを笑わせてくれる人をわたしは大事にしますわ。正直なところ、わたしは笑うことが何よりも好きなんだと思う。悩ましいことが沢山あっても笑うことで救われる。それって、人間にとって一番大事なことじゃないかしら
★ わたしはユニセフの活動に、決して揺るぐことのない感謝と信頼を置いています
★ 戦争を経験して、逆境に負けない強靭さが身につきました。
★
★また、戦争が終わって戻ってきたもののありがたみをつくづく感じました。
★
★食料、自由、健康、家庭、そして何より人の命に、深い感謝の念を抱いたのです
★ 控え目であるためには、その前になにかに立ち向かうことが必要です
★ 幸福のこんな定義を聞いたことがあります。
★
★「幸福とは、健康と物忘れの早さである」ですって! わたしが思いつきたかったくらいだわ。だって、それは真実だもの
★ いばる男の人って、要するにまだ一流でないってことなのよ
★ (1989年の親善大使就任時の言葉)わたしは、ユニセフが子どもにとってどんな存在なのか、はっきり証言できます。
★
★
★なぜって、私自身が第二次世界大戦の直後に、食べ物や医療の援助を受けた子どもの一人だったのですから
★ 死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの
★ 愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。
★
★言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。
★
★私たちには生まれたときから愛する力が備わっている。それでも筋肉と同じで、その力は鍛えなければ衰えていってしまうの
★ どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと。ありのままの一日。ありのままの人々。過去は、現在に感謝すべきだということをわたしに教えてくれたような気がします。未来を心配してばかりいたら、現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ
★ 母から一つの人生観を与えられました。他者を優先しないのは、恥ずべきことでした。自制心を保てないのも、恥ずべきことでした
★ 何としても避けたかったのは、人生を振り返ったとき、映画しかないという事態です
★ もちろん、わたしたちはすべてを失いました。家も、持ち物も、お金も。でも、少しも悲しくはありませんでした。家族全員が無事に生きている、そのことが何よりもありがたかったのです
★ バレリーナの基本ルール ー 不平を漏らさない、疲れを顔に出さない、舞台の前夜は遊びに出かけない。ソ二アは、本気で努力すればかならず成功することを教えてくれたわ。それに、すべては内面から湧き出なくてはならないということもね
★ オランダにはこんなことわざがあります。「くよくよしてもしかたがない。どのみち予想したとおりにはならないのだから」本当にそう思うわ
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 161票HIKAKIN(ヒカキン)<br> 生誕:1989年4月21日<br> ...
- 65票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 60票 志村けん(しむら けん)<br > 本名:志村康徳...
- 59票 木村拓哉(きむら たくや) 生誕:1972年11月13日...
- 50票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 28票 土方歳三(ひじかた としぞう) 生誕:天保6年5月...
- 27票 立浪和義(たつなみ かずよし)<br > 生誕:19...
- 25票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 24票 ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)<br > 生...
- 23票 江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)旧字体:江戶川 亂...