icon真田幸村 名人・名言集

由来:真田幸村 名人・名言集
真田幸村  名人・名言集
真田信繁(さなだ のぶしげ)
生誕:永禄10年(1567年)、永禄13年2月2日(1570年3月8日)※諸説有り
安土桃山時代-江戸時代初期の武将、真田昌幸の次男
真田幸村(さなだ ゆきむら)」の名で広く知られている
死去:慶長20年5月7日(1615年6月3日)、寛永18年(1641年)※諸説有り
この名言集を投票しました!

いったん約束を結んだことの責任は重いと存じます。日本国中の半分を賜るとしても、気持ちを変えることはできません
名人・名言集

★ 秀頼さまから信頼をいただいているのはとてもうれしいのですが、色々と気遣いも多いものです

名人・名言集

★ われら親子のことを案じていただきありがとうございます。我らは大坂城に籠城の上は必死に戦いますので、この世でお会いすることはもうないと思います。ただ、何事もスエのことだけは、いろいろご迷惑をかけますでしょうが、なにとぞお見捨てにならないようにお願いいたします

名人・名言集

★ 主君のために死ぬのは武士の習い。しかし大介はこれまで15年間浪人として過ごし、たいしていいこともありませんでした。それなのに戦場の露として消えるのはなんとも不憫です

名人・名言集

★ 必ず再び合戦になる。私たち親子は一両年中に討ち死にするでしょう

名人・名言集

★ 我々事などは浮世にあるものとは、おぼしめし候まじく候

名人・名言集

★ 今はこれで戦は終わり也。あとは快く戦うべし。狙うは徳川家康の首ただひとつのみ

名人・名言集

★ 日本の半分をもらっても寝返るつもりはない

名人・名言集

★ この幸村、ただ、命を長らえているだけの処を召し出され、武士としての面目を立てて頂いた身、このご恩、土地や金子などに、到底、変えられない

名人・名言集

★ 部下ほど難しい存在はない

名人・名言集

★ 真田は日本一の兵 いにしへよりの物語にも これなき由

名人・名言集

★ いざとなれば損得を度外視できるその性根、世のなかに、それを持つ人間ほど怖い相手はない

名人・名言集

★ 定めなき浮世にて候へば、一日先は知らざる事に候

名人・名言集

★ 人の死すべき時至らば、潔く身を失いてこそ勇士の本意なるべし

名人・名言集

★ 関東勢百万も候へ、男は1人もいなく候

名人・名言集

★ 十万石では不忠者にならぬが一国では不忠者になるとお思いか

名人・名言集

★ 恩義を忘れ、私欲を貪り、人と呼べるか

名人・名言集


1