icon田中将大 名人・名言集

由来:田中将大 名人・名言集
田中将大  名人・名言集
田中将大(たなか まさひろ)
生年月日:1988年11月1日
プロ野球選手(投手)
出身:兵庫県伊丹市
右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
妻はタレントの里田まい。
野球(プロスポーツ部門)の連続勝利のギネス世界記録保持者。2013年にNPB史上4人目のシーズン勝率10割を達成している。東京オリンピック野球金メダリスト。2021年の推定年俸9億円はNPB史上歴代最高額だった。
2014年から2020年まではMLBでのプレーに伴い活動拠点を北米に移し、現地の代理人はエクセル・スポーツ・マネージメント社となっていた。
日本での愛称は「マー君」。2006年8月27日の練習後の田中と斎藤佑樹の会見で互いに「マー君」「佑ちゃん」と呼び合っていることを明かし、両者の愛称が広まっていった。ヤンキース移籍後は「マサ」の他、メディアでは「タナカ・タイム(TANAKA TIME)」と呼ばれ、田中本人を表すハッシュタグにも使用される。
1988年生まれのプロ野球選手(ハンカチ世代)を集めた「88年会」の発起人であり、前田健太、坂本勇人らとともに子供達を対象にした野球教室などを行っている。
父親は2010年に「ベスト・ファーザー賞 in 関西」一般部門を受賞している。2学年下の弟の田中雄士はトレーナー。2019年シーズン終了後、広島東洋カープの秋季キャンプの臨時トレーナーを務めたことがある。兄・将大の影響で野球を始め、大学時代まで16年間プレーを続けていた。
東京オリンピック 野球日本代表(侍ジャパン)として金メダルを獲得した栄誉をたたえ、2022年2月7日、宮城県仙台市の宮城野原公園総合運動場・宮城球場(楽天生命パーク宮城)入口前に記念のゴールドポスト(第65号)が設置された(ゴールドポストプロジェクト)。
この名言集を投票しました!

苦しいからといって逃げても何も始まらない。結局は逃げてもムダ

名人・名言集

★ 期待に応える

名人・名言集

★ 自分が今までやって来たことを信じてあげないと

名人・名言集

★ 結果は最後は自分。自分が自分の味方でいてあげないと

名人・名言集

★ 悪い時ほど自分と闘いがちになる

名人・名言集

★ (野球の試合をしている時は楽しい?)必死

名人・名言集

★ 年間通して自分が思い通りに投げられる試合なんて、ほぼないんで、どういう状況であれ、コンスタントに相手を抑えて、チームに勝ちをもたらす

名人・名言集

★ 今日の変化球の曲がりはいつもと違う。ちょっと曲がりが小さい、コントロールがしにくいって時は、こう投げよう、ああ投げようというのは、自分なりに引き出しは持ってます

名人・名言集

★ その日の試合のキーになるなと思う部分では自然と気持ちが上がってくる

名人・名言集

★ 最終的に勝負を決めるのは気持ち

名人・名言集

★ 究極はやっぱりそういう(100%自分の狙ったところに投げる)風に僕は投げたいと思ってる

名人・名言集

★ (田中将大に対して)田中は自分の事をよく理解している

名人・名言集

★ (田中将大に対して)田中は非常に賢い投手で何をすべきかよく分かっています。その練習熱心さが成功の大きな理由です

名人・名言集

★ 自分で突き詰めていかないと

名人・名言集

★ 自分なりに、やっぱりバッターが嫌なところ、嫌なところ、嫌がる球を投げないといけないと思う

名人・名言集

★ 一年、ポッと良かったというのは、長いこと野球やってればあるとは思うんですよ、誰でも。でもそれをやっぱりコンスタントにずっと続けられる選手が本物だと思います

名人・名言集

★ 北海道日本ハムのダルビッシュ有投手の存在は大きいです。もし渡米されることになったら、もう日本で投げ合って勝負することができなくなる。そう思うとなおのこと、勝ちたかったという想いが強くなります

名人・名言集

★ 卒業してから随分経ちましたが、北海道は今でも自分にとって、とても大事な場所。野球部の香田誉士史監督に出会ったことも、大きな転機となりましたから。技術はもちろん、人としても成長させていただいたことをとても感謝しています

名人・名言集

★ まず、高校に進学する時、北海道に行くことには何の迷いもありませんでした。どこで野球をしたいかということだけを考え、自分で選んで進んだ道です

名人・名言集

★ たったひとつのミスでピンチに陥ることもありますから、投球だけでなく、それ以外の守備もおろそかにせずチームに貢献したいと意識しています

名人・名言集

★ 日頃から、自分で捕れる球はすべて捕るように心がけています

名人・名言集

★ 今シーズン、最も印象に残っているのは千葉ロッテ戦で岡田幸文選手を抑えた時のプレー。後方に飛んだ球を反射的に捕ることができ、我ながらうまくいったと思いました

名人・名言集

★ 三井GG賞はシーズンを通して守備力の高さを評価していただくものであり、歴代の受賞選手の皆さんも守備力が際立って素晴らしい方々ばかり。今回の受賞を励みに、プロとしての技術をもっと磨いていきたいと思います

名人・名言集

★ 幼い頃から知っていた賞ですから、今回の受賞を大変光栄に思います

名人・名言集

★ 仕事だから野球をする、なんて思ったことは一度もない。好きだから野球をやっているんだ、という想いがあるだけ

名人・名言集

★ もちろん、一人ひとり夢や目標は違うと思いますが、それぞれの夢に向かって決してあきらめることなく、頑張る気持ちを大切にしてください

名人・名言集

★ 自分自身、ひたすら“野球が好きだ”という気持ちが支えとなって、ここまで野球を続けてこられたのだと思っています

名人・名言集

★ 夢や目標に向かって頑張る姿は、とても素敵なものです。また、その頑張りはやがて人生の財産になっていくはず

名人・名言集

★ 来シーズンに向けて、自分自身トータルでレベルアップを図るとともに、“変わる”という強い気持ちを持って、強い「楽天」へと進化していきたいですね

名人・名言集

★ 野球はチームスポーツですから、チームで結果を出せなければ喜ぶことはできません

名人・名言集

★ 東日本大震災が起こり、被災地の皆さんに元気を届けるためにも、チームを挙げて意気込みは強くなりました

名人・名言集

★ 2010年にケガで戦線を離脱しチームに迷惑をかけてしまい、今シーズンは強い想いで臨もうと決意していたんです

名人・名言集

★ 少なくとも、日本代表として声をかけられる選手であり続けないといけないと思っています

名人・名言集

★ 僕も最後の、野球が公式種目だったオリンピックに、最年少で参加させてもらいましたし

名人・名言集

★ 国際的な大会が増えるのは、野球という競技にとってもいいこと。オリンピックならばなおさらだと思います

名人・名言集

★ ニューヨークにいるときは食事は妻が全面的に気をつけてくれます

名人・名言集

★ 体に合った寝具でよく眠り、食事も体に良いものをとるという、いいサイクルで過ごせたと思います

名人・名言集

★ あれだけ大きな契約をしていただいたので、力を証明してみせるしかありませんでしたからね。いい反応を得ることができてよかった

名人・名言集

★ プレーする環境もまったく変わりましたし、プレーするようになるまでの経緯もドタバタで、すべてが手さぐり状態でしたからね

名人・名言集

★ 打たれたボールは甘い。色んな球種がある中で、今回打たれたことを、次の対戦での教訓にしたい。失投は失投です

名人・名言集

★ 200イニング投げてローテーションを守る。(周りは)どうなんだろうって疑いの目で見ていますけど、肘がどうなっているか分からない。結果残せばいいと思います。しっかりと戦っていきたい

名人・名言集

★ (黒田について)1シーズン戦ってみて、その凄さを改めて実感することができました

名人・名言集

★ (消化試合になると)みんな球場に入るのが遅いんですよね。大した準備もしないで試合にダーって入ってるんですけど、イチローさんは(普段と)同じように入ってグラウンドにも同じように出てアップしてストレッチしてキャッチボールして。同じ流れでやられていたんで、そこはやっぱ他の選手と違うところ

名人・名言集

★ (イチローと黒田博樹について)まさか一緒のチームでプレーできるなんて

名人・名言集

★ ニューヨークには仕事しに行ってるんで。もともとアメリカの生活に憧れてっていう部分ではない

名人・名言集

★ (ニューヨークの生活と日本の生活、どっちが楽しいですか?)日本です

名人・名言集

★ 今日は、どうしても勝たなければいけなかったんです

名人・名言集

★ 勝ててうれしいです

名人・名言集

★ 1シーズンいろいろなことを経験して、大体の流れが摑(つか)めたのは大きいですね。去年の経験を踏まえて、自信を持って挑みたいと思います

名人・名言集

★ 基本的に生活に決まり事はありませんね。ただ普通に生活している。自然体です

名人・名言集

★ ただ遠征の時は、必ずマットレスを持って行きます。ホテルによってベッドの硬さが違うので、眠りの質を確保して体の負担を減らす意味でも必ず用意しています

名人・名言集

★ 寝る時間も決まっていません。何時に寝なきゃとか考えることが面倒くさいんです(笑)。試合が終わる時間によって寝る時間も違うし、起きる時間も違うから

名人・名言集

★ 自分の体が必要としているものを意識しながら食べている

名人・名言集

★ 妻の手料理はアスリートとしてすごく頼りになりますが、基本的に食事に関しては、その時に食べたいもの、自分が必要としているものをバランスよく食べるっていうことだけですかね

名人・名言集

★ 毎年ローテーション投手として活躍してきた方の言葉は大きかったですね

名人・名言集

★ 黒田さんが気にかけて、声をかけてくださることもありましたし、自分から聞くこともありました。黒田さんは、惜しみなく教えてくれる方だったので僕自身も聞きやすかったです

名人・名言集

★ 不安もありましたが、僕にとって大きかったのは、黒田さん(博樹・現広島カープ)の存在です。キャンプの過ごし方、コンディションの整え方、チームとのコミュニケーションなどをアドバイスしてくださったので、とても助かりました

名人・名言集

★ 日本とアメリカでは、根本的に違うことがたくさんありました。それを一つずつ、アメリカはこうなんだって勉強し、受け入れながらやっている感じです

名人・名言集

★ 自分で試合に入って、リズムを摑(つか)んでいくしかない自分のピッチングで、自分のプレーでチームの勝利に貢献したい。考えているのはそのことだけです

名人・名言集

★ 試合に入る時とか、緊張することもありますよ

名人・名言集


1