icon久能祐子 名人・名言集

由来:久能祐子 名人・名言集
久能祐子  名人・名言集
久能祐子(くのう さちこ)
生誕:1954年
出身:山口県
実業家
2006年に慢性特発性便秘症治療薬が米食品医薬品局から認可される
2000年S& 038;R財団設立、14年「ハルシオン・インキュベーター」を創設し、社会起業家、科学者やアーティストの支援に注力
引用:ritsumei ac jp
この名言集を投票しました!

人間はなぜ進化の上でアートを捨てなかったのか?というのも私の興味の対象の一つ
名人・名言集

★ 今まで出会ったことのない美しいもの、好奇心が満たされる人や物、人間をインスパイアしてくれるものに出会えることはこの上ない喜び

名人・名言集

★ 私にとってインキュベーターの経営や投資の上での哲学ははっきりしています。創業者と共に「リスクを取ること」です

名人・名言集

★ 勇気を持って、結果を出していく方にマインドセットする必要がある

名人・名言集

★ 日本に起業家が足りない理由ははっきりしていて、「勉強しすぎ」なのです

名人・名言集

★ 論理を超えた今までとは異なる考え方を打ち出すことがますます重要

名人・名言集

★ 他人の成果を喜ぶ気持ちが自己効力感を高める

名人・名言集

★ 小さなハードルを自分で超えるというチャレンジを繰り返すことが有効

名人・名言集

★ 起業のタイプを、解決すべき課題から入るミッション型と、自分の理念の追求を目指すビジョン型の2つに分けるとすれば、特に私のように年齢を重ねてから挑戦する場合は、ビジョン型のほうがやり抜くことができると思います

名人・名言集

★ (壁に直面したら)何かが見つかるまで待つんです。その段階では、待っている状態に耐えられること、もやもやした状況に耐えられるかが問われます

名人・名言集

★ ビジョンで定めた方角に向かって、壁に当たるまでは迷わず、歩き続ける

名人・名言集

★ 日本は圧倒的に起業家の数、大きさに欠けます

名人・名言集

★ ビジョンを語っているだけではまったく前に進めないので、具体的に何をすべきかとスモール・ステップを決定し、実際に行動するわけです

名人・名言集

★ 京都大学には「自重自敬」、まずは己を知れという精神があります

名人・名言集

★ 人間は生物が誕生して以来、初めて地質学的エポックが変わることが見えるのです

名人・名言集

★ 本気でやろうと思っているライバルたちは、ゴールだけを見て走っている

名人・名言集

★ 私がすごく幸運だったのは、京都大学というエコシステムが機能していたこと

名人・名言集

★ 自分の力で変えられないことには悩まないこと

名人・名言集

★ 前を見ることが大事

名人・名言集

★ 過去の成功を振り返らないことも大切

名人・名言集

★ 謙虚であることも大切です

名人・名言集

★ 起業家もそうですし、あるいは起業家をサポートする人たちにも、いくつかのコア・バリューがあると感じています

名人・名言集

★ 根拠のない自信でも、自分が進む “山の頂上” が見えていれば、道は開けるもの

名人・名言集

★ 変化する地球と共存する道を探らなければなりません

名人・名言集

★ 経営学を勉強してみて、自分は“self-efficacy” (自己効力感)が高かったのだのだと分かりました

名人・名言集

★ 勇気、ビジョン、直観を持った人物が非常に重要

名人・名言集

★ たった1回の選択の結果をそれほど気にすることはない

名人・名言集

★ 新薬の開発をしていた頃、リスクをとるのが怖くなかったかとよく聞かれましたが、なぜか怖さを感じたことはなかった

名人・名言集

★ 今の自分が成功できるかは関係ない

名人・名言集

★ リスクにもリターンにも段階があり、100%の成功も、100%の失敗もありません

名人・名言集

★ 科学の面白さ、真実を追求する素晴らしさに導かれてきました

名人・名言集

★ 新薬の開発には15年かかる。もう私には次の開発のチャンスはなく、自分ができることがなくなってしまった

名人・名言集

★ ワーストケースを事前に決めておくことで、リスクテイク自体がそれほど怖くなくなります

名人・名言集

★ 全て自分で決めて進んできたことが良かった

名人・名言集

★ (ドイツのミュンヘン工科大学に1年間留学した際)日本では考えられない様々な生き方を選択した女性科学者たちと出会い、研究者として好きなことをしながら収入を得て生きる道もあるのだと教えられました

名人・名言集

★ 分からない世界で生きていくには、今までの経験則ではうまくいかない

名人・名言集

★ リターンを得られるのはあくまで、成功したときだけ

名人・名言集

★ 人と比べてどうかではなく、小さな成功体験の積み重ねの先にあるものを目指して自分を信じてやってみること

名人・名言集

★ 人間と地球の関係を切り離して考えられない新たな世紀に入った

名人・名言集

★ 1950年代からIT化、人口の都市への集中、世界の旅行者の数、海洋の酸性化、そういったものがエクスポネンシャル(指数関数)的に増大しています

名人・名言集

★ 起業する前にまずどの山に登るかを決めること

名人・名言集

★ リスクテイカーになるにはまず、リスクの大きさを正しく測ることが重要

名人・名言集

★ 今の時代は、先が読めない「不確実な時代」と言われています

名人・名言集

★ 30年以上前から中枢神経系の仕事をしたいと思っていました

名人・名言集

★ 明るく、前向きに、足元を固めて、のびやかに

名人・名言集


1