icon斎藤一人 名人・名言集

由来:斎藤一人 名人・名言集
斎藤一人  名人・名言集
斎藤一人(さいとう ひとり)
生年月日:1948年8月3日
出身:東京都
実業家、「銀座まるかん」の創業者。
高額納税者、資産家としても知られており、ファンも全国に多数。
また経営者からも尊敬の念を抱かれており、毎回セミナーは満員御礼
斎藤一人の天国言葉、地獄言葉は多くの方が実践
この名言集を投票しました!

この人に愛と光を与えようっていう気になれば、いろんな知恵が出てくる。それをやればいいだけなんだよ。この人に愛を与えるんだ、光を与えるんだ、って気持ちがないとダメなんだよ

名人・名言集

★ 人間は恥をかきながら向上するものです。知らないことは人に聞く。人に素直に聞くことのできる人は、早く成長できます

名人・名言集

★ 私には、私なりに指導者たるものかくあるべし、という持論があります。何かというと、「人に教えるということは、同じ人に、同じことを四〇〇回いえるかどうかにかかっている」という考え方です。四〇〇回でもダメなら、九〇〇回いうのです。まだ、できないなら、一五〇〇回いいます

名人・名言集

★ 速いうえに、間違いなく仕事することはできるわけがないと、思われるかもしれませんが、どうしたらいいだろうと考えると、人間はできるものなんです

名人・名言集

★ 簡単なんですよ。何でも楽しいと思って生きていけたら、魂は向上していくんです

名人・名言集

★ 幸せや豊かさ、成功は、苦しみからは生まれないというのが、成功のための基本です。では、努力はいらないのか、というと、そうではありません。楽しみながら努力しているだけです。努力をしないのではなく、楽しんでやっているか、苦労してやっているかの違いです

名人・名言集

★ 直感は大切にしたほうがいいよ

名人・名言集

★ 普段のちょっとしたことなんだよな。人に好かれるとか嫌われるって、ちょっとしたことなんだよ。そんなもんだよ、人間って

名人・名言集

★ 人間の想念は空気感染する

名人・名言集

★ 困ったことが起きたとき、声を出して自分自身に問いただしてみるのです。「私は本当に困っているのか」と。そして、「私は本当は困っていない」と思えたとき、あなたは成功への道を一歩踏み出したことになるのです

名人・名言集

★ 仕事が、つらいんだったら、一日何時間もつらいんだよ。何時間もつらいから、飲み屋に行ったときもグチいいながら酒飲んでて、マズい酒飲んでんだよな。で、その後もつらいんだよ。人生ずぅーっと、つらいままなの。だから、仕事を、どうやって楽しくできるか。一点、ここなんだよ

名人・名言集

★ 人間って、「愛する人」のためならがんばれるんです。「ハングリー精神が強い」とか「うらみの心は強い」とか「ねたみの心は強い」とか、いろいろ言いますけど、そんなのはウソです。世の中で一番強いのは「愛の力」です。この力さえあれば、どんなときでもがんばれるんです

名人・名言集

★ 強気になるのに、周りなんて関係ない。不思議なんだけど、自分が強気のほうがいいと思ってれば、どんどん強気になるんです

名人・名言集

★ おんなじようなものを食ってて、おんなじような生活してて、病気になる人とならない人がいる。「おかしい」って自分の脳に言ってごらん。「それ脳がやってるんだよ」ってわかって、毎日脳に言うようになったら、どんどん良くなっていく。本当に良くなるんだよ

名人・名言集

★ 挑戦するのが怖かったら、挑戦なんかしなくてもいいんじゃないかな。今日一日、人に親切にするぞとか、奉仕のつもりで働くぞっていうつもりでいれば、すべて解決しちゃうから。自然と挑戦してることになっちゃうんじゃないかな。このことだけ挑戦したら、すべて解決しますよ

名人・名言集

★ 社長とか、上に立つ人間がいばらないと、いいことがあるんです。いばらないと、人に嫌われない。これって、当たり前ですね。ところが、この当たり前のことを社長がやると、あとは、ふつうにしてても、「あそこの社長は立派だ」とかいわれちゃうんです。社長さん、わかりますか

名人・名言集

★ 病気になる人の特徴は愚にもつかねえことにくよくよ、くよくよするの。それか、愚にもつかねえことに怒り出すの。それ、やめなって

名人・名言集

★ 「私の人生、こんなに困ることがあるんですけど」って、それはあなたが「自分の人生は、困る人生だ」と思ってるから。この世は、思ったことが現実になるの。だから、自分の都合の悪いこと、思っちゃいけないよ

名人・名言集

★ 自信満々じゃなきゃダメなんだよ。それで会ってみると横柄さがない。このギャップなんだよ、これを広げるんだよ

名人・名言集

★ あのね、人は楽しいことを考えるとワクワクして、知恵が出るんだよ

名人・名言集

★ とにかく、何でもいいから、常に楽しいことを考えてればいいんだよ。バカバカしいことでもいいから考えて、常に心を楽しくしておくんだよ

名人・名言集

★ 自分のファンは一人いればいいんだよ。好いてくれる人が一人いれば、それでいいんだ。だから、嫌われるのを怖がって、自分の気持ちを隠さなくてもいいんだよ

名人・名言集

★ 人間は平等じゃない。美人に生まれる人も、そうじゃない人もいる。気に入ったものをひいきしてしまうのは、しょうがない。でも、「あいつばっかりかわいがられて、おれには冷たい」と思っちゃいけない。それはあんたがいけないの。冷たくされるのは、あんたがかわいくないからなんだよ

名人・名言集

★ 今この瞬間から出会う人を大切にしていったらいいの。そしてな、目の前の人が喜んでくれたら、また一人、また一人ってやって行くの。そうしたら人を喜ばせる筋力みたいなのがついてきて、さらに喜ばせる人の数が増えていくんだよ

名人・名言集

★ 人にやられたことで自分が嫌な思いをしたことは、他人にしなきゃいいんだよね。それでだいたいね、成功者になれるんだよ。失敗する人は、自分が嫌な思いをしたことを他の人にもしてやれ、っていう人なの。それで、たいがい人生失敗するんだよ

名人・名言集

★ 人に競い勝つために努力している姿ってなんだか寂しいよね。そんな人は始めたとしても自分より優秀な人と会うと落ち込むよね。結果的にやらないか、はじめても自分の欠点を見つけたりするんだよ。すると、あれもダメだ、これもダメだっていいながら人生が終わっちゃうんだ

名人・名言集

★ これまでほめたことがない人が、いきなりほめたりはできないからね。人間は、足を一歩ずつしか前に出すことができないんだよ。ほめる前に、まず挨拶から始める。初心者はまず挨拶。基礎だよ。基礎がいちばん大事。芸の基本というのは、決まったことを何回もやる。基本をずーっとやり続けることなんだ

名人・名言集

★ 根のいい人からは、意地悪な言葉は出てきません。意地の悪い人からは意地の悪い言葉が、妬んでばかりいる人の口からは妬みの言葉が出てくるのです

名人・名言集

★ 人でも場所でも、いい人だ、いいところだと言っていると、だんだんいいところが見えてくるもので、いいところを探してから、いいところと言うようでは、まだまだ修行が足りない。いいところが見つかる前に、まず、ほめることが極意

名人・名言集

★ お金は絶対悪くいっちゃいけないもの。悪いのは、悪く遣った人なの。大事なものを大事にするとそれが残ってくれる。だから、人も大事、お金も大事、お客さんも大事です。大切なものを大切にしたとき、それは確実に残る。だから、お金の悪口は絶対いわないようにしましょう

名人・名言集

★ 「トクだ、トクだ」って脳に言うと、脳はトクなことを持ってくるんだよ。脳には「牽引の法則」と言うものすごい力がある。脳は、自分が思ったものを運んでくる力があるんだよ。だから、「学歴がないと馬鹿にされる」って言ってると、「馬鹿にするヤツ」を連れてくるんだよ

名人・名言集

★ あんまり「お金」「お金」と言わないほうがいいよ。お金持ちで「お金」「お金」と言っている人はいないもんな。たいがい仕事が好きで、働いていたら、貯まっちゃったというのが現実で。仕事が好きしかないと思うよ

名人・名言集

★ 機嫌をとるにはね、言葉が大事です。言葉がすべての行動をコントロールするんですよ。言葉がすべてに優先するんですよ。心よりも、言葉が先なんですよ

名人・名言集

★ 五〇の人生に七〇の覚悟を持て。鳥とかネズミとか、みんな生きているのが大変なんだよ。それなのに人間だけが生きていくことに文句を言うんだよね。大変なのが当たり前なの。覚悟が足りないんだよ。生きていくのは大変なんだと思っておけば、ぜんぜん問題なんかない

名人・名言集

★ 要は、うまくいっている人のやり方をマネりゃ、いいだけなんだよな

名人・名言集

★ その場ですぐにアイデアが出せるようにふだんから考えておくこと。なにも考えてない人ほど、じっくりやろうとする。たとえば、店舗設計を依頼して「一ヶ月お時間をください」という建築士は、たった一ヶ月しか考えていないのです。普段から考えている人は、何年も前から考えているのです

名人・名言集

★ 自分が失敗したときは、「あ、こういうことをすると、失敗するということがわかった」なんです

名人・名言集

★ 松下幸之助さんはね、「自分を出世させたのは三つのことしか考えられない」って言うんだよ。三つとは、「家が貧乏」「学校へ行ってないこと」「病気だったこと」。松下さんは、家が貧しかったから、金持ちになろうとした。学校行ってないから、本読んで勉強した。体が弱いから、他の人を育てた

名人・名言集

★ 頭は一生懸命使えば使うほど、回転がもっとよくなる

名人・名言集

★ 私がいう「楽しい」は、残高のことも考えずにカードで買い物を楽しむ、「楽しい」ではありません。会社にいるより家で寝ていたほうが楽しい、という「楽しい」でもありません。私がいう、「楽しい」は、その場しのぎの楽しさではありません

名人・名言集

★ あっちこっちぶつかりながら、人生っていくものなんだよ。そして振り返ってみればその曲がりくねった道が、成功に向かっていく一本のまっすぐな道だったっていつか気がつく日がくるよ

名人・名言集

★ 自分は、どんなときでも明るく輝く太陽なんだ。どんなときでも、生まれてきて幸せだといい続けるんだ

名人・名言集

★ 人の心が読めないのは鈍感だからではなく、人に対する配慮がないだけです

名人・名言集

★ 今は叩かれる時期なんだと思って、それにめげない。そして自分はそういうことをしないで淡々と生きていれば、必ず人徳がついてくる。そうすれば、その人徳が人の心に染みわたるようになって、人が集まるようになるんだよ

名人・名言集

★ 明るく、機嫌良く働いていると、成功の道みたいなものがきっと出てくる。そうしたらそっちへ行けばいいんだ

名人・名言集

★ 転んで脚を折ったときには、首が折れなくてよかった。ありがたい

名人・名言集

★ 一円玉が落ちていたら助けてあげるんだよ。一円玉を助けてあげれば皆、集まってお礼に来てくれるんだよ

名人・名言集

★ 少しずつ少しずつ努力していると、ある日とんでもない奇跡が起こるものです。奇跡を起こしたかったら、焦らずに少しずつ気長にジワジワと努力することです。リキまない。諦めない。気長に少しずつ。少しずつ

名人・名言集

★ この世で変えられるのはたったひとつ、自分だけなんだよ。自分が信念を持って自分を変えるとまわりも変わりだす。自分を変えずに相手を変えようとすれば、地獄が始まる。大事なことは自分がまわりに引きずられないことなんだよ

名人・名言集

★ 人に何かを教えるというときには、相手に素質があるかどうかが問題じゃない。相手にやる気があるかどうかということも、さほど関係ない。教える側に、相手ができるまで教える覚悟があるかどうかが、問題なんだ、と。一度や二度教えたぐらいで覚えられる人は、天才なんです

名人・名言集

★ 長くつきあっていて、嫌なやつだなと思ったら、間違いなく嫌なやつなんです。そういう人と、うまくやろうとかって、しちゃいけないんです。そういう人とは離れるべきなんです。スーッと離れるべきです。そして、あなたが嫌な人間にならないことです

名人・名言集

★ うまくいかないのは、「何かを変えなさい」というメッセージ。正しい道を歩いているなら、困難を乗り越えたとき、必ずよいことが待っている。間違った道を歩いていると、次々と新しい困難がやってくる

名人・名言集

★ 成功する人は「感謝の多い人」です。良いことがあると感謝するし、何もないときは「何もなくて良かった」と感謝する。さらには、悪いことや人にだまされるようなことがあっても「あの人のおかげで勉強になった」と、感謝する。そういう人は一〇〇パーセント成功します。失敗することは不可能です

名人・名言集

★ 働くっていうのは、「はたがらくする」、ということ。私たちは働かなきゃいけない。そうすると、はたが楽になる。人から喜ばれる存在になる。人から喜ばれれば、人間というのは幸せになる。仕事がおもしろくないというのは、その場で喜ばれてない。喜ばれるほど、働いてみたらいい

名人・名言集

★ 誰にでも、ひとりか、ふたり、ウマが合わない人がいるんです。合わない人とは会わなければいいんです。梅干を頭に浮かべるだけで、ツバが出る。だから、自分と合わない人のことを考えてもいけません。その人のことを考えるということは、頭のなかで会っているということですから

名人・名言集

★ 誰にでも運があります。ただ、運に勢いをつけることができるかできないかだけ。「運がない」と嘆く前に、人の倍ぐらい働いてごらん。今、やってる勉強でも仕事でも、これまでよりスピードアップしてみるの。時間短縮を心がけてみる

名人・名言集

★ 最高の縁って、いま目の前にいる人なんだよ。一番近くにいてくれるその人たちを心から大切にしていれば、道っておのずから開けるよ

名人・名言集

★ あなたが大切にしなくてはいけない人が、もう一人いるんだよ。それは、あなた自身です。自分を大切にできない人は、人も大切にできないものなの。やさしい人って、ついつい自分のことを後まわしにしちゃうけど、自分のことも忘れないで。あなたは自分にやさしく、人にもやさしくでいこう

名人・名言集

★ 人と話すときは、どうしたらその人の心の荷物を軽くしてあげられるか考えながら、しゃべるといいよ。決して、心が重くなったり、荷物をしょわせるようなことを言ってはダメだよ。人にしょわせた荷物は、いつか必ず自分に返ってくるもんだよ

名人・名言集

★ 行動しないと、何も起きないんです。何も行動しないで、世の中は変わりません。自転車と同じです。止まっていると、倒れちゃう。『安定は動くこと』……このことを頭のなかに入れておいてください

名人・名言集


1