冨永愛 名人・名言集
冨永愛(とみなが あい)
生誕:1982年8月1日
出身:神奈川県相模原市
ファッションモデル 冨永愛の名言集(PAGE2) 冨永愛の名言集(PAGE3)
今は本物が問われる時代
★ みんな、自分の長所を忘れて、誰か違う人になろうとするから苦しくなる
★ メンタルバランスが崩れているモデルはランウェイですぐ分かってしまう
★ カメラの前では嘘はつけない
★ 私の後ろに私が歩いてきた道がある
★ 突出した個性は何ものにも代え難い強み
★ 見た目の良し悪しは他人の主観に過ぎない
★ ランウェイで見せるべきは私であって「私」という自意識ではない
★ 愛して欲しいと願いながら誰も愛せなかった
★ 美とは移ろいゆくもの。変化していくことも美しさ
★ (モデルオーディションにて)目に入る一人ひとりに心の中で喧嘩を吹っかけた。「あんたなんかに負けない」「誰に負けない」
★ 心を奮起させることが何より大事
★ 私には自分を愛する資格も、誰かを愛する資格も、誰かに愛される資格もない、そう思い込んでいた
★ 10代からトップモデルとして世界のランウェイを歩いてきた。普通では見られない景色を見てきた
★ 人間という生きものは、実に生モノ。だからこそ傷つき、傷つけ、腐り、そして這い上がる
★ いつまでも人の陰に隠れていたら、なかなか目立てない
★ 昔は自分のコンプレックスを怒りに変えて前に進んでいたが、今は自分を大切にする生き方について思いを巡らせている
★ チャンスは掴むもの、でもそのチャンスか来た時に掴める自分でいないと、チャンスは逃げる
★ 愛する子どもを思って悩んだ分だけ、豊かな人生が送れるのだと信じている
★ (モデル業界の競争)並み居るライバルを押し退けて頂点に立つには、自分をどこまでも客観視してアピールの戦略を練る必要がある
★ 私のストレス発散法は惰眠を貪ること、たくさん寝れば大丈夫
★ (モデルの)会場に入って、自分のポートフォリオを手渡し、ちょっとウォーキングして「はい、ありがとう」で終わり。たったこれだけでジャッジされる世界
★ 悔しいとか辛いとか、悲しいといったネガティブな感情は、実はとても大切
★ モデルを始めたのは姉に勧められたのがきっかけで、身長が高すぎるコンプレックスを克服したかった
★
★※身長…179 cm
★ 何が幸せで何が豊かな人生なのかを考える時、本当に大事なのは見た目ではない
★ 他人と外見を比べて美を追求しても、幸せを感じるのは一瞬
★ 生身の人間でありながら虚構を生きるのがモデル
★ 弱い部分があるからこそ、本当の強さを手に入れたいと願った
★ 自分に対して「正直」でいることは、実は楽なこと
★ 昔の自分にしがみついていない人は素敵だと思う
★ 闘う相手は他の誰かではなく、常に自分だった
★ 私は常に今の年齢のベストを追求している
★ 人間的な豊かさが美しさにつながる
★ 美は一日にしてならず
★ 美しさの本質を追求していくと「今をどう生きているか」という問いに辿り着く
★ 写真にはそのモデルの生き方さえも写し取られているように感じる
★ 私が目を向けてきたのは内面からの美しさ
★ 探究心が自分を更なる高みへ連れて行ってくれるはず
★ 本当に自分に自信がなかった
★ 私が貧しさを知らなかったら淋しさを知らなかったら、私のそばにいる人々の苦しみにも全く気がつかない、ただのマネキンでいた
★ 私が呪い続けた私の境遇、劣悪な境遇。でもそれは全部、必要なことだったと空が語っている
★ 経験を積んだ人間としての深みは、その人の大きな魅力
★ 私はずっと自分が嫌いだった
★ 新しい自分を発見できる服というものがある
★ 今は太らないように気をつけてはいるけれど、いわゆるダイエットはしない
★ トップモデルと騒がれれようになっても、私の心はいつも怒りと淋しさでいっぱいだった
★ 外人が持つアジア人の観念をぶち壊してやろうと頑張ってきました
★ 少しでも売れ始めると崇め奉るが、手の平を返すのも早い
★ 人に嫌われるタイプのモデルは一時的に売れることがあっても長続きはしない
★ 人生においても女性が輝くためにも、好奇心はとても大切だと思っている
★ モデルは賞味期限付き
★ 美しさの定義は色々あるけれど、今私が思う美しさの軸になるものはバランス
★ (モデルの世界は)本当に何が基準になるのか分からない世界
★ ニューヨーク、ミラノ、パリ。その三大コレクションの春夏、秋冬のコレクションに出ることが、トップモデルの証
★ 人間ではなく「マネキン」だから、モデルなんて使い捨て商品だと思ってる
★ 見てくれてる人は見てくれている
★ 自分と誰かを比べてコンプレックスに苦しんでいるのなら、それはごく限られた世界の価値観に縛られているだけかもしれない
★ (モデル駆け出しの頃)とにかく「今に見ていろ!」という怒りをエネルギーにして前に進んだ
★ トップモデルになるには鋼のメンタルと勇気が必要だし、自分を売り込んでアピールしないと何も始まらない
★ 2001年、17歳で初めてニューヨークコレクションに挑戦し、ラルフローレンをはじめ、5、6本のショーに出演することができた
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 191票HIKAKIN(ヒカキン)<br> 生誕:1989年4月21日<br> ...
- 76票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 73票 志村けん(しむら けん)<br > 本名:志村康徳...
- 70票 木村拓哉(きむら たくや) 生誕:1972年11月13日...
- 50票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 35票 立浪和義(たつなみ かずよし)<br > 生誕:19...
- 32票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 32票 土方歳三(ひじかた としぞう) 生誕:天保6年5月...
- 29票 ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)<br > 生...
- 25票 江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)旧字体:江戶川 亂...