丹道夫 名人・名言集

丹道夫(たん みちお)
生誕:1935年12月15日
生誕地:愛知県
出身:愛媛県
実業家
名代富士そばを運営するダイタングループの創業者
過去には、売上金を持ち逃げされたことも何度もありました。だから、うちは券売機を置いているの
★ もっとやりがいのあることをやらなきゃ
★ 自分の力だけでは無理。手を抜かず、目の前のことを一生懸命やること。失敗して気付いて、失敗を成功のもとにすればいい
★ 裸一貫で出てきてここまでになれるとは思わなかった
★ 誰かが見てくれているということを忘れてはいけない
★ 鍛えて気持ちをしっかり持っていないと退化して老けてしまう
★ 自分でもよくここまで来たなと思う。それはやっぱり、みんなのおかげだね
★ 任せなければそれ以上のことはできない
★ 昔から母に言われてたの。「お金が欲しいなら、独り占めしちゃダメ。みんなに分けてやる精神がないと絶対に大きくなれない」って
★ 苦労知らずは人の痛みを知らないからダメ。それは話したら分かります
★ 従業員がよかれと思ってやっている気持ちに水を差すようなことをしたら、従業員のやる気が失せます
★ 無理はいけない。無理をせず、長く、安定した収入を得ること。これは、富士そばを始めた頃からの基本方針
★ 私が心がけているのは、競争したくなるようなお膳立てだけをしっかりし、余計なプレッシャーは与えないこと
★ 元々、そば屋をやろうとも、思ってはいなかった
★ 良い場所で営業していることが、すでに最高の宣伝になっている
★ 商売に必要なのは強い体と強い心、それと強い運ですよ。運ちゅうのはね、情報なんだよ
★ みんな頭がいいのに給料が安いと安い分だけしか働かない
★ 僕は人を使うのが下手だし、うるさく言われると人は付いてこないと知っている
★ ブラック企業と言われるような経営なんて、僕には考えられないよ
★ 年功序列は全くもってダメな制度
★ 僕は「演歌がわかる人は他人の痛みがわかる人」だと思ってるの
★ お金を出さずに常に人手不足で不安定な状態になるか、ボーナスや報奨金をどんどん出して安定しているのとどちらが得か、経営的には悩みましたが、安定しているほうがいいだろうと
★ 大人になると変なプライドが生まれて、なかなか謝れなくなる。しかし私の経験上、成功する人は、謝る勇気を持っている人でした
★ 寂しいのが一番嫌なんだよね
★ 一生懸命やっている人は、成長が遅くても、やり方が悪くても、最終的には必ず成功すると信じています
★ 僕は威張るのは嫌いなの。苦労したからというのもあるけれど、性格だね。それが「運」だと思うしね
★ 今でも話すのが辛い思い出。5歳のときに母が再婚して、継父と母のあいだに弟ができると家に自分の居場所なくなってしまった
★ 子どものころから詩が好きで、プロポーズのときも「雨が緑に染みるように、僕の心があなたに染みる」というような詩を書きました
★ 辛くて辛くて、冷たい布団の中に潜り込み、会ったことのない実父を思いながら、泣きじゃくりました。母には「僕が頑張るから、お義父さんとは別れてほしい」とすがったことも幾度となくあります
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 74票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 54票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 51票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 25票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 21票 デニス・キース・ロッドマン(Dennis Keith Rodma...
- 20票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 20票 彦摩呂(ひこまろ)<br > 生誕:1966年9月15日<...
- 19票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 16票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...
- 15票 平櫛田中(ひらくし(又は ひらぐし) でんちゅう...