icon小野田寛郎 名人・名言集

由来:小野田寛郎 名人・名言集
小野田寛郎  名人・名言集
小野田寛郎(おのだ ひろお)
生誕:1922年3月19日
出身:和歌山県
陸軍軍人、実業家
最終階級:予備陸軍少尉
死没:2014年1月16日
この名言集を投票しました!

生まれてきたのは、もう因果なんですよね
名人・名言集

★ 人は「生まれて」「死ぬ」これが道理である。ならば「生かされている」のなら、とことん生きて、生きて、生き抜いてみよう

名人・名言集

★ 人生の道案内は人ではない。物でもない。それは目的意識である

名人・名言集

★ 夢や希望を語るのは思っているだけ。それを目的に変えなければ達成できない。「したいと思います」から「やります」に変えるべきだ

名人・名言集

★ 恐怖の大半は「自分」が作り出している

名人・名言集

★ 力いっぱいの努力をしたことは確かですが、それは僕の持っていた力であって、持っていない力が出るはずはありません

名人・名言集

★ 道具は正しく使ってこそ道具。間違うと凶器になる

名人・名言集

★ どんな手段を使ってでも何とかしなければいけない。何がないからできないとは、自分の不備不明の致すところと心得よというのは、いい教えだと思います

名人・名言集

★ 努力しても方法を間違えては失敗する

名人・名言集

★ 親の顔が見たいと思う時はまだ救われる。親の顔を見たくなくなったらおしまい。親を見れば子が分かる。子を見れば親が分かる。親子は鏡

名人・名言集

★ 負けたら死ぬ

名人・名言集

★ 叱りすぎてもだめ、褒めすぎてもダメ。叱りすぎると叱った人が慢心し、褒めすぎると誉められた人が増長する

名人・名言集

★ 礼儀は挨拶ではない。家庭や社会で筋道をつけること

名人・名言集

★ 戦前、人々は命を惜しむなと教えられ、死を覚悟して生きた。戦後、日本人は、何かを「命がけ」でやることを否定してしまった。 覚悟しないで生きられる時代は、いい時代である。だが、死を意識しないことで、日本人は「生きる」ことをおろそかにしてしまってはいないだろうか

名人・名言集

★ どうか悩むことなしに、自分にはやれるはずだと思って生きてください

名人・名言集

★ 約束の時間に遅れれば、その時間の分だけ待たせた人の人生を無駄にさせる。約束を守れない人は信用されず、自分の人生を無駄にすることになる

名人・名言集

★ 反省はさせられるものではなく、自分で自らするもの

名人・名言集

★ できてもやってはいけないこと、できなそうでもやらなければいけないこと、これで善悪が決まってしまう

名人・名言集

★ 汚名は恐れない。いつか晴れるから。結果を恐れる。どうしようもないから

名人・名言集

★ 先入観は邪魔物。物事は一方向から見ただけでは分からないものです

名人・名言集

★ 今日は食べられなくても明日も食べられなくても、明後日には何とかなる。死にはしない

名人・名言集

★ 何をやるにも3つの「ど」。努力、度胸、度量

名人・名言集

★ 人を認めなければいけません。 お互いに認め合う、それが社会

名人・名言集

★ 馬鹿な人は嫌いだ。馬鹿な人とは頭の悪い人のことではない。自分勝手で思いやりや常識のない人のこと

名人・名言集

★ 疲れている時、怪我をしている時は、弱気になってしまう。満腹な時、体調の良い時は、油断をする

名人・名言集

★ 強くなければ、優しくできない

名人・名言集

★ 戦いは相手次第。生き方は自分次第

名人・名言集

★ 豊かさは自分の心で感じるもの、不便さは何とかなる、最後は自分の五体で何とかなる

名人・名言集

★ 若い意気盛んな時に全身を打ち込んでやれたことは幸せだったと思う

名人・名言集

★ 貧しくたっていいじゃないか。乏しくたっていいじゃないか。卑しくなければ

名人・名言集

★ 人間は一人では生きられない

名人・名言集

★ コンパスは方向は教えてくれるが川や谷の避け方は教えてくれない

名人・名言集

★ 死というものを考えたうえで、毎日毎日を自分らしく力いっぱい生きていくということで、自分が思っている以上の大きな力が出るものです

名人・名言集

★ どうせ終わりが来るなら早く死んだ方が楽といって自決する気にもならなかった。やってみなくちゃわからないんだから

名人・名言集

★ 何事も熱いうちは大丈夫。冷たくなったらおしまい。人は熱しやすく冷めやすい

名人・名言集

★ 自分では「どうすることもできない」と思っていることでも、本当は「どうにかしよう」としていないだけではないか

名人・名言集

★ 過去は捨てることはできない。現在は止めることができない。しかし、未来は決めることができる

名人・名言集

★ 目的がはっきりしていると、色々切り捨てられる。「思い切り」というけど、目的があれば人間は思い切れるんです

名人・名言集

★ よく「何でそんなに頑張ったのか」と聞かれるが頑張ったのではなく頑張らざるを得なかった

名人・名言集

★ 済んだことは済んだことで、愚痴を言っても始まらない

名人・名言集

★ 計画どおりにいかないことは沢山あるが思い通りにはいくものだ。不満などどうってことはない。自分の満足度を少し変えればよいのだから

名人・名言集

★ 私は行方不明者でも遭難者でもなかった。私はただ任務を遂行していただけ

名人・名言集

★ 地図ばかり見ていると、迷子になってしまう

名人・名言集

★ 先のこと、毎日ことは自分で何とかしなくちゃいけない。だって、自分以外は誰も何もしてくれないんですから

名人・名言集

★ やってしまったことは「しかたがない」これからどうするかだ。くよくよ負け犬になってしまう。

名人・名言集

★負け犬は遠くから吠えるだけで向かってこない

名人・名言集

★ 危機なんてどうってことはない。ルパング島では毎日が危機だった。負けたわけではないし、死んだわけでもない。危機は乗り越えればいい

名人・名言集

★ 最後は自分で判断し、行動しなければなりません

名人・名言集

★ 一般に外見は立派だと中身まで良くなったと勘違いしてしまう

名人・名言集

★ 遊んでいるように見える小鳥だって、天敵から逃げたり戦ったり、食べるために必死で餌を探して営々と努力しながら生きてきているのです。人間も同じことだと思います。のほほんとしてはいれられないと思うのです

名人・名言集

★ 豊かさは自分の心で感じるもの。不便さは何とでもなる。最後は自分の五体で何とかなる

名人・名言集

★ 生きていくためには、足し算ばかりでもダメ。引き算ばかりでもダメ。掛け算も割り算も大切

名人・名言集

★ できない理由が分かればしめたもの。それを解決すればよいのだから

名人・名言集

★ 生きていくのには苦労はつきもの、それが当たり前という前提に立てば苦しくない

名人・名言集

★ 生まれた時は自我ばかり、生きるためには自制と自律がなければ

名人・名言集

★ 人間は健康でなきゃいけないし、頭は利口でなきゃいけないですね

名人・名言集

★ 生きることは夢や希望や目的を持つこと。それらは教えられたり強制されたりしても湧くものではない。自分で創り出すしかない。甘えてはいけません

名人・名言集

★ 誰でもボタンの掛け違いをする

名人・名言集

★ 世の中には出来そうにないことでも、やらなければならないことがあるし、できることでもやってはいけないことがある。この判断基準こそが、その人の価値を決める

名人・名言集


1