icon中坊公平(弁護士) 名人・名言集

由来:中坊公平(弁護士) 名人・名言集
中坊公平(弁護士)  名人・名言集
中坊公平(なかぼう こうへい)
生誕:1929年8月2日
出身:京都府
弁護士・法学士・元日弁連会長
死去:2013年5月3日
この名言集を投票しました!

自分が幸せになりたいのなら、自分がいい思い出を作りたいのなら、まずは人を思いやる気持ちを持つこと
名人・名言集

★ 人生とは長い道のりです。結果ではなく、そのプロセスにこそ喜びがある

名人・名言集

★ 幸福感とは人間の本質が変わらぬ限り変化することはありません

名人・名言集

★ 競争というのは、所詮は効率を求めていく

名人・名言集

★ 法的責任というのと社会的な責任というのと区別があると思うんですね

名人・名言集

★ 幸福とは客観的な条件ではありません。お金や権力、学歴や才能。そういったものと幸福とは、本来は別のものです

名人・名言集

★ お金さえあれば幸せでしょうか。学歴のある人はみんな幸せになるのでしょうか。そんなことがあるはずはない。人間の外側を飾っているものなんかで幸せにはなれません

名人・名言集

★ 金融機関というのは血管と同じですから

名人・名言集

★ 少なくとも三つ(牧師・医者・弁護士)の職業はですね、人の不幸を金に変えてはならないというのが厳然たる倫理だと思うんですね

名人・名言集

★ 何事につけ、世間では、積極は良しとされ、消極は否定的に見られる。だが、点数や売上のような、表面的な物差しの中身を直視せず、無理を重ね、重ねさせて壊れてしまった子供や大人、破綻した企業は少なくない

名人・名言集

★ 弁護士だけ数を増やしますといって社会的な需要が生まれてくるとは現実には思えない

名人・名言集

★ 私は何も最初から判事補制度を廃止せいなんて言っていないですよ

名人・名言集

★ 人間があの世へもっていけるものは、心の中にある思い出だけしかないのです

名人・名言集

★ 世の中で一番大切なもの、人間にとって最も大切なもの、それは「思い出」ではないか

名人・名言集

★ どんな制度であっても警察でもそのとおり、結局キャリアの制度になってきて、そこに基本的な問題があるんじゃないか

名人・名言集

★ 目的が正しければ何をやってもよいということではない

名人・名言集

★ 人間の外側を飾っているものなんかで幸せにはなれません

名人・名言集

★ 裁かれる立場というものを全く経験しない人が、どうして裁かれる立場に立つ国民の権利とかというものに共感を持つんでしょうか

名人・名言集

★ 上の人間の命令通りに会社が動いたら、会社は伸びない

名人・名言集

★ 私はかねがね、日弁連会長の時から、我が国の司法は本来司法が果たすべき機能の二割しか果たしていないと言っておったわけです

名人・名言集

★ 家族と過ごした楽しい思い出。必死になって仕事に打ち込んだ思い出。心を分かち合った友人との思い出。そんな多くの思い出こそが人が生きてきた証であり、最後にやすらかな幸福感をもたらしてくれる

名人・名言集

★ 結果から原因が一体何かということを考えることが第一歩

名人・名言集

★ 日本人は、いかに対応するかばかりの「HOW文化」。「WHY文化」に変わらなければ。国民一人ひとりが高い理念から現場を直視して、「何故か?」と考えなければ。それが自立の第一歩ですよ

名人・名言集

★ 現場をまず直視する

名人・名言集

★ とにかく、世の中というのは常に世間が「悪だ」と叩いているやつのもうひとつ上に隠れた存在があるのです。我々は、それを見抜かないといけません

名人・名言集

★ 世の中は何が起こるか分からない

名人・名言集

★ 最も小さくって最も強い組織体は夫婦である

名人・名言集

★ 分からないから余計不安にさせ、不安にさせるから余計分からなくなる

名人・名言集

★ 濡れたタオルを絞って出てきた水と、乾いたタオルを絞って出てきた水とでは、その値打ちが全く違う

名人・名言集

★ 立ち止まるのは最悪の選択である。世の中、先を見ようと思っても見えるものではない。見通しがないからこそ立ち上がり、一歩を踏み出すのだ

名人・名言集

★ 常識で曇ったガラスを手で拭き払え

名人・名言集


1