icon杉野希妃(女優・映画監督) 名人・名言集

由来:杉野希妃(女優・映画監督) 名人・名言集
杉野希妃(女優・映画監督)  名人・名言集
杉野希妃(すぎの きき)
生誕:1984年3月12日
出身:広島県
女優、映画プロデューサー、映画監督
引用:kyoto-minamikaikan jp
この名言集を投票しました!

自分が監督をして自分が女優をしてって、両方やってる時は、できるだけ妥協はしたくない
名人・名言集

★ 日本の芸能界のシステム自体が待ちの体制でいなきゃいけない。常に受けの体制でなきゃならないのがどうしても性に合わなくて、私結構ガツガツ生きたいタイプなんですよ

名人・名言集

★ 境界線って人の心が生み出しているもの

名人・名言集

★ (交通事故でできた)傷跡をエネルギーにしないと、私、前に進めないなって思ったんですよ

名人・名言集

★ 私自身、マジョリティって存在しないなと思っていて、むしろ、みんなマイノリティ

名人・名言集

★ 本当に大切なのは、肉体ではなくて、魂の部分ですよね

名人・名言集

★ 20代の頃はどちらかというと小説ばかり読んでいた

名人・名言集

★ 想像を裏切り、想像を超えた新しいものを見る瞬間、私は一番、生きている幸せを感じます

名人・名言集

★ 映画の力を信じている

名人・名言集

★ 映画を通して新しい価値観に出会いたい

名人・名言集

★ よくこういう感情的で泣いたり怒ったりする役って難しくなかったですかって聞かれるんですけど、私は逆に演じながら救われた部分が大きかったです

名人・名言集

★ プロデューサーをやってみて思うのは、契約書作成などの事務作業に、資金集めとこんな事までしなきゃいけないのかと(苦笑)

名人・名言集

★ 人間には曖昧なままでいることに対する恐怖心がどこかあります。目に見えないものをあえて見ようとするし、ジャンルがないものをあえてジャンル分けしたり…

名人・名言集

★ 自分で作る方がよっぽどエネルギーの使い方として正しいんじゃないかって感じて

名人・名言集

★ 新しい感覚を得られるようなキャラクターを常に欲している

名人・名言集

★ (映画は)1番好きなことなので、一生しがみついて生きていきたい

名人・名言集

★ 監督って自分のイマジネーションを全て画にできる仕事

名人・名言集

★ 自分の可能性なんて全く分からないし、自分が何者なのかも分からない

名人・名言集

★ 私自身は豊かな映画を作り続けていきたい

名人・名言集

★ 日本映画の二極化には苛立ちを感じています。(中略)私はこの境界線を取り払っていきたいですね

名人・名言集

★ いつ映画に見放されるんだろうという恐怖心、不安感が常にあります。もちろん、監督作や主演作が公開されるのはうれしいですが、同時に怖い。でも、その不安感を楽しんでいる自分もいるという複雑な感じ

名人・名言集

★ (2015年に交通事故に巻き込まれた際)事故にあった時の感覚や、入院中の体が動けない時の感覚が、とても大きな糧になりました

名人・名言集

★ 映画って見終わってみんなで議論することもまた楽しみのひとつだと思います

名人・名言集

★ 役者が映画をつくってもいいと思うし、私はいろいろなことに挑戦したい

名人・名言集

★ 誰に何を言われても、雪女は自分で演じてみたかった

名人・名言集

★ 観客の方々を信じていますね。きちんと描けば、必ず理解してくれるはずだと

名人・名言集

★ 作品を作る上で自分に負荷をかけたい

名人・名言集

★ 何が正しいのか分からない世界で生きている

名人・名言集

★ 人間がどこから生まれてきてどこへ還っていくのかということすらも私たちの想像を遥かに超えているのに、それを定義しようとするのは愚かにも思えます。そのように、自分なりに普段、現代社会に対してもどかしく思っている部分もこの(雪女)映画で表現したいと思いました

名人・名言集

★ 役者としてわかりやすい役よりも、得体の知れないものを演じる方がよりやりがいがある

名人・名言集

★ 今しかないものを残したい

名人・名言集

★ (映画作品の禁忌について)女性が抑えていた欲望が制御できなくなった時にどういう風な行動を起こすのっていうのはテーマになっていて

名人・名言集

★ 表現の壁を突き破れない、自分の中で何か自分自身をストップかけてるものがあって、それを解放する為にはどうしたらいいだろうって悩んでいた

名人・名言集

★ (映画作品は)みんなで作ってるっていう感じが一番大事じゃないですか

名人・名言集

★ 監督作品じゃなくてプロデュース作品だったら、このキャストさんに絶対出ていただきたいっていう人を手当たり次第当たったりしますし、監督としてですと、スタッフはこの人とやってみたいなっていう人は自分からメールしたりとか会いに行ったりとかして、相談しに行くので

名人・名言集


1