おみくじ|一禅堂

icon井上陽水 名人・名言集

由来:井上陽水 名人・名言集
井上陽水  名人・名言集
井上陽水(いのうえ ようすい)
生誕:1948年8月30日
出身:福岡県
シンガーソングライター、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー
この名言集を投票しました!

それでは皆さんお元気で。お幸せに
名人・名言集

★ 温泉ってすごいですよね。悩みのある人で、温泉に2回ぐらい入って、まだ悩んでる人がいたら見てみたいなあって。3回目でまだ深刻な顔してる人を見たことないですねえ

名人・名言集

★ 叶わぬ夢ですがね。映画に、参加したい

名人・名言集

★ 何気ない日常生活のなかに潜んでいるものを僕は探していきたいし、今後もそれは変わらないんじゃないかなぁ

名人・名言集

★ 同世代で言うとタモリさんね。しょっちゅう会うんだけど、彼と一緒の時は笑ってばかりなんだよね。とにかく真面目な話なんてしたことないというか

名人・名言集

★ 色々なイデオロギーがあって、価値観がある。その全ての部分に突っ込めるような“余地”は残しておきたい

名人・名言集

★ 僕の中で歌というのはあくまで“娯楽”なんだということがまずあります。で、歌を聴いて悩むこともまた娯楽

名人・名言集

★ やっぱりアーティストも消耗品とまではいかないにしても、枯れていく可能性は否定できないワケで…。そこまでのケアはテレビやマスコミの方もしてくれませんから。そういうストッパー的な感情は割と若いころからあったんでしょうね

名人・名言集

★ 当時はテレビってやっぱり凄い力を持ってましたからね。テレビ局に勤めてる方も「出してやるよ」的なノリだったんですよ。それがイヤでね~

名人・名言集

★ 人間って生きていれば、色々な方とのお付き合いがあって、その繋がりで何らかのオファーがあったらお付き合いで出演するのが普通なんですよね。だけど僕は、へそ曲がりだったせいなのか、自信過剰だったせいなのか、単にうろたえてただけなのか

名人・名言集

★ “ブーム”っていうのは、ワケのわからない感じになっていく

名人・名言集

★ 僕自身、人気歌手の対象に自分がなるとは夢にも思わなかったし、多くの人が受け入れてくれるのは戸惑いがあった

名人・名言集

★ スペシャルな野心はない

名人・名言集

★ 福岡にいたときも「天下を取るぞ!!」みたいな野心があったワケでもなかった

名人・名言集

★ 音楽が仕事として成り立てばいいなぁ~くらいな気持ちしかなかったかなぁ

名人・名言集

★ 僕がカレーライスを作って(忌野)清志郎に振る舞ったことは覚えているんですよ

名人・名言集

★ 僕はやっぱりビートルズが好きだったから

名人・名言集

★ 歌謡曲というのは永遠なものではあるんですよ

名人・名言集

★ 僕はむしろ表面的なものはあまり好きじゃなくてね。“裏路地”が好きだったんですね、昔から

名人・名言集

★ 「自己嫌悪?誰がそんな歌聞きたいのよ~」って言われてた

名人・名言集

★ 便利な世の中になっちゃったけど、便利な物の裏に必ずあるマイナス面と言いますかね。そういったものは必ず潜んでいるんですよ

名人・名言集

★ 今はそれこそチャンネルなんて無限だしどこからでも切り貼りできちゃう。素晴らしい反面、「なんだかね~」って

名人・名言集

★ 僕も含めミュージシャン全員の、若さゆえの衝動が凄かったですよね

名人・名言集

★ お茶の間は大事だよ。お茶の間はバカにしちゃいけないよ

名人・名言集

★ (『少年時代』の歌詞に出てくる“風あざみ”とはどういう意味ですか?)意味ないんだよ

名人・名言集

★ たとえば40歳くらいまでやれるんだとか、 50歳くらいまでいけるんじゃないかとか、そんな計画を持つっていうのは、あんまりセンスがあるとは思えないんですよね

名人・名言集

★ やらざるを得ないという、そんな状態のほうが励める

名人・名言集

★ 人を泣かせる歌を作るには、氷のような心を持たねばならない

名人・名言集

★ 謙虚、謙虚でやってまいりました

名人・名言集

★ (仕事は)淡々と、手馴れてくるまでこなすしかない

名人・名言集

★ 100書いて、いいのが一つあるかどうかだから、いっぱい書くことが大切

名人・名言集

★ (作曲も)ふすま貼りと同じ。一種の仕事にすぎない

名人・名言集

★ (サングラスをかけている理由)例えば如何わしい場所で人間の道を究める為

名人・名言集

★ (「傘がない」という歌について)天下国家より目先の女って歌です

名人・名言集


1