ムスタファ・ケマル・アタテュルク 名人・名言集

ムスタファ・ケマル・アタテュルク(Mustafa Kemal Atatürk)
生誕:1881年5月19日
オスマン帝国の将軍、トルコ共和国の元帥、初代大統領
死去:1938年11月10日
トルコの本来の主人は、実に生産者である農民である。従って、すべての人よりも繁栄と幸福、富にふさわしい者は農民である。このために、トルコ大国民議会の経済政策はこの基本的目標を達成することを目的として追及する
★ 我々トルコ人は、その全歴史の間を通じて自由と独立の模範であった民族である
★ トルコの子供が先祖をよく知れば、より大きな仕事を為すために力を自分たちの中に見出すであろう
★ 経済の発展は、トルコの自由であり、自立し、常により力をつけ、常により繁栄するトルコの理想の屋台骨である
★ 自由と独立は我が特質である
★ 祖国に平和、世界に平和
★ この世には抑圧者も被抑圧者もいない。あるのはただ、抑圧されても耐える者と、それを耐えない者だけだ
★ どんなに貧しくとも、社会の一員でさえあれば、のけ者にしてはならない。過去において犯された罪の多くは無知に起因している。国家は万人に尊重さるべき法律を公布している。しかし国家は同時に市民のひとりひとりに対し、その法律を読むことができるだけの教育を施していなかったら、立派に職責を果たしているとはいえないのである
★ 人民を真の国民の位置まで高めるのは教師なのです
★ 私がトルコだ。私を滅そうとすること、それはトルコ自身を滅そうとすることだ。私によってトルコは呼吸し、トルコによっては私は存在するのである
★ 私は、私の生きがいである唯一のもの、すなわちトルコ国民を、進歩へ向かって導かねばならない
★ 主権は無条件に国民のものである
★ 私のちっぽけな体はいかにしようともいつの日か土くれになるであろう。しかし、トルコ共和国は永遠に生きつづけるであろう
★ ああ勇敢なるトルコ女性よ、あなたは大地に這いつくばるのではなく、肩の上に広がる大空へと昇りゆくにふさわしい
★ 世界に、そして世界の諸民族の間に平和と調和、豊かな生活がなければ、ひとつの民族がいくら自分のために努力したところで、安寧を得られるわけではない
★ 世界のある地域にひとつの悩みがあってもそれは私の知ったことではないといってはならない
★ 誠実さは言葉を持たない。それは言葉にならないものである。誠実さは、その人の瞳と、ものごしの中に読み取ることができる
★ 私はトルコ人だ、と言えること、なんと幸せなのだろう!
★ その血を流し、命を失った英雄たちへ:諸君は今、友好国の土の中で眠っている。それゆえ、安らかに眠りなさい。ジョニー(イギリス人)とメフメット(トルコ人)は私たちにとって何の違いもない、ゆえに私たちのこの国の土の中で隣あって眠るのだ
★
人気名言ランキング
今月ランキング
- 74票 ガッツ石松(ガッツ いしまつ)本名:鈴木 有二(...
- 54票 狩野英孝(かの えいこう)<br> 生年月日:1982年...
- 51票 綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)<br> 本...
- 25票 井上尚弥(いのうえ なおや)<br>生誕:1993年4月1...
- 21票 デニス・キース・ロッドマン(Dennis Keith Rodma...
- 20票 島田紳助(しまだ しんすけ)<br > 本名:長谷...
- 20票 彦摩呂(ひこまろ)<br > 生誕:1966年9月15日<...
- 19票 クロちゃん<br> 本名は黒川 明人(くろかわ あき...
- 16票 ジェシー・ローリストン・リバモア(Jesse Laurist...
- 15票 平櫛田中(ひらくし(又は ひらぐし) でんちゅう...