一粒万倍日も要チェック
ダイソーや100均セリアには早くも2023年カレンダーが陳列されています。ただ、令和元年や東京でのスポーツの祭典延期などなど、祝日・休日
ダイソーや100均セリアには早くも2023年カレンダーが陳列されています。
ただ、令和元年や東京でのスポーツの祭典延期などなど、祝日・休日が2023年)確定しているのかしていないのかわからないので、買うタイミングが難しい時期でもあります。
それでも、毎年人気シリーズや使い勝手やいい便利なカレンダーは早々に売り切れすることも。
ここでは、ダイソーで買える2023年縁起がよくなりそうな開運・金運カレンダーをご紹介しています。
ダイソー「2021(令和3)年 風水カレンダー 金運卓上」100円(税別)
なんともゴージャスカラーな卓上カレンダーです。
しかも、ダイソー(大創出版)オリジナルです。
『風水では、基本的に西は金運を象徴する方位とされており、この方位に黄また金の物を置くと、金運が活発になるといわれています。開封後は、西側に、このカレンダーを置きましょう』
ご丁寧にカレンダーを置く場所まで記載されています。
少しでも効果に期待したいので、嬉しい情報です(笑)。
毎月「今月の金運アップアドバイス」がある
特徴的な部分は「今月の金運アップアドバイス」が12か月分あります。
該当する日には「一粒万倍日」の記載があります。
「一粒万倍日」とは『一粒のモミでも蒔いておけば、万倍の実りを得る意味。何事をするのも吉とされる。但し、その日に借金などの苦労の種を蒔くと、それも万倍になるとされているので要注意』
紙の厚みは薄いので、ボールペンなどで強く書くと裏側(翌月・前月)に凹凸ができる可能性があるので、要注意です。
ダイソー「2021(令和3)年 風水カレンダー 開運卓上」100円(税別)
「風水カレンダー 金運卓上」の開運版です。
紙質などやレイアウトも同じですね。
「風水カレンダー 開運卓上」の表紙は「八卦対極板」といい、文様そのものが邪をはじき返し、善を招き寄せるといわれています。
開封後は自分の願いに合わせた場所に、このカレンダーを置きましょう。
玄関:邪をはじき返し、福運を呼び込みたい
居間:家族の会話や団らんを増やしたい
台所:家族の健康や家庭運をよくしたい
寝室:夫婦の仲や恋人との関係を親密にしたい、子宝に恵まれたい
など
毎月「運を開く!今月のアドバイス」がある
毎月「運を開く!今月のアドバイス」があります。 「風水カレンダー 金運卓上」と同じように「一粒万倍日」も記載があります。
金運か開運か!?
金運か開運か。
2023年カレンダーが選べない方は両方買っても200円ですよ。
ダイソー「2021(令和3)年 九星運勢カレンダー」100円(税別)
お寺や神社のお土産コーナーでもよく見かける朱印風のデザイン。
材質は紙で厚みはありません。ボールペンなどで強く書くと裏に凹凸ができる可能性があるので、記入の際は注意が必要です。
縦長に開き、毎月の運勢・吉凶方位が記載されてるページが上になります。
冷蔵庫にいろいろ貼ったり、下げたりすること自体があまり風水上よくないという声もききますが……我が家は一番目につく「冷蔵庫にカレンダー」が便利すぎて(笑)。
2023年12月の次のページには、「六輝の吉凶」「十二直の吉凶」「二十八の吉凶」「九星の相生(そうじょう)・相剋(そうこく)」「九星の相性(あいしょう)・吉凶」「本命星の早見表」が記載されていて、読むだけで豆知識やなにか行動を移すときの参考になります。
※相生(そうじょう):生かしたり(退気)・生かされたり(生気)
※相剋(そうこく):勝ったり(死気)・負けたり(殺気)
2023年の恋愛・相性を参考にするなら「九星の相性(あいしょう)・吉凶」が役に立ちます。
「本命星の早見表」は、自分がどの星(五黄土星など)に当てはまるのか生まれ年から導き出せます。
おすすめのトピック
本月阅覧ランキング
- 3回こんにちは、ヨム...
- 3回 「寝正月でのんび...
- 3回幸せな人がひとり...
- 3回やあ、コパだよ。...
- 3回ダイソーや100均セ...
- 2回だから実際に現金...
- 2回金運を上げるには...
- 2回2023年は、「変化...
- 1回 金運に嫌われる...
- 1回 お金が貯まる部屋...