
ユーザ:mmm 様 ♥

いいね! (0)
娘の通う学校で、予定通り来月からスクールバスが運行開始されますように。
スクールバス運行に関しての連絡が早くきますように。
私の子供たちは人に恵まれ、愛されますように。
ユーザ:山崎 様 ♥

いいね! (20)
厄年とは人生の節目として、精神的・肉体的に変化、体調の崩しやすく、また社会的にも大きな転機に当たり周囲の環境に変調をきたしやすい年とされています。
災難の起こる年として万事慎むべき年齢とされていますが、上記のように社会的な転機が訪れる年であり、この年を健やかに過ごすことが大切であります。
心身の様々な災厄をお祓いし、清らかな心と健康な体で良い生活をお送り下さい。
厄年は数え年で男性25歳、42歳、61歳。女性19歳、33歳、61歳が本厄とされ、この前後の年を前厄、後厄と言います。
ユーザ:清水 様 ♥

いいね! (7)
結婚して1年になります。夫婦共に30代半ばを過ぎており、なかなか赤ちゃんに恵まれません。そんな折、本屋で赤ちゃんが欲しいという本に出逢い、そこで一禅大師様に出逢いました。これも何かのご縁とありがたく思い、年令のせいにせず子供が授かるようにしていきたいと思います。
ユーザ:木村 様 ♥

いいね! (8)
こんばんは、私は前の年一禅大師さんに、夫婦で子授け祈願をしていただいた者です、その節はお世話になりました。
あれから2年経ちますが、残念ながら未だ授かっていません。子授け祈願でいただいたお守りは、期限と言うのがあるのでしょうか?
ユーザ:井上 様 ♥

いいね! (9)
お守りをいただいて5月に妊娠することが出来ましたが、11週で稽留流産となり、お礼参りを兼ねて10月にそちらに伺い、ご祈祷していただきました。直後に再び妊娠することが出来たのですが、5週で流産となりました。
ユーザ:山口 様 ♥

いいね! (8)
念願通り、新しい職場で仕事をすることができることになりました。
ありがとうございます。
感謝いたします。
日々に楽しさを見つけ、明るく生きていけますように。
周りの人が皆幸せでありますように。
ユーザ:小林 様 ♥

いいね! (3)
結婚できる出会いがある。結婚して子孫繁栄できる。手のかかる利用者、問題行動する利用者がいなくなってたみんな幸せになれる。仕事の量が増えずにストレスなく何も問題なく楽しく仕事ができる。宝くじが当たって新車をかえる。
ユーザ:中村 様 ♥

いいね! (2)
幸せというものを実感出来ました。
未来が明るくなります。
人生が好転しました。
今迄譲歩してきた分に見合った幸せが近い将来必ず訪れます。
どうもありがとうございます。
幸せ!
ユーザ:田中 様 ♥

いいね! (3)
結婚して子孫繁栄できる。結婚できる出会いがある。毎日仕事がストレスなく何も問題なく楽しくできる。問題のある利用者がいなくなってみんな幸せになれる。お客さんからクレームがこない。
●ユーザーの責任:
●禁止事項: