おみくじを引くときの心得:

1.まずはお告げをくれる神様、仏様に心を込めてお参りしましょう。というのも、かつておみくじは全身全霊で神仏を招いてから引くものだったんです。


2.何を占うかをしっかり考えてから引くようにして下さい。


3.長い間におみくじも洗練されてきたのですね。我々は現代の人になじみの薄い、和歌や漢詩が省略ました。


4.一つの占いにつき一回しかなさらないで下さい。


5.みくじを木に結ぶ風習は江戸時代にはあったようですが、詳しい由来はわかっておらず、文献上の根拠はありません。たくさんのおみくじを木の枝に結ぶと生育を妨げてしまうので、私は持ち帰って読み返すことをおすすめします。


6.出た結果はあくまで目安です。それを元にご自身でしっかりと考えて下さい。